最新更新日:2024/03/05
本日:count up6
昨日:58
総数:436331

楽しい本の読み聞かせをしていただきました!(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(木)の朝のステップタイムの時間に,図書ボランティアの方が読み聞かせに来てくださいました。1年1組は「ともだちからともだちへ」1年2組は「もりいちばんのおともだち」1年3組みは「おふろだいすき」という楽しい絵本を読んで聞かせてくださいました。おもしろい場面では笑い声が教室に響き,子どもたちの明るい笑顔が広がりました。読書の秋を迎えて,図書の時間に自分で選んだ本も「はやく読みたい」とうれしそうにお家に持ち帰っています。ご家庭でも,親子読書を楽しんでみてはいかがでしょうか。



かさくらべをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
水筒にはどれくらいの水が入るのか,かさくらべをしました。
まず始めに,6つのうち,どの水筒が一番たくさん入るかを予想し,班で協力して,水筒にコップ何杯分の水が入っているのかを調べました。
見た目とは違って,水がたくさん入る水筒を見つけました。

かさくらべを通して,かさを測るには,「同じ大きさのコップ」で測ることが大切だと気付きました。
また,コップで何杯分入ったかを調べることで,かさの大小比較ができることを学びました。

6年生との楽しいペア読書!

画像1 画像1 画像2 画像2
朝のステップの時間に6年生のお兄さん,お姉さんが本を読んでくれました。読む練習を重ね,1年生のために心をこめて一生懸命読む6年生。6年生に寄り添い,25分間集中して耳を傾ける1年生。1年生は,お話の世界にどっぷりとひたりながら,聞き入っていました。「ああ,楽しかった!」満足感いっぱいの子どもたちの声・・・何だかわくわくする素敵な朝のスタートに笑顔が広がりました。





        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式
給食開始2年以上
集金予告日
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269