最新更新日:2024/03/05
本日:count up1
昨日:58
総数:436325

マラソンカードもいよいよ大詰め?!

画像1 画像1
 持久走練習が始まって2週間が過ぎました。本当にたくさんの子どもたちが自主的に昼休みの持久走練習を行っています。1周260mの芝生広場を80周すると達成できるマラソンカード。このマラソンカードを早くも1枚達成した子どももいるそうです。校長先生のもとには,そろそろジャンケンや認定証を求めて,長蛇の列ができることでしょうね。このマラソンカードが話題にのぼっているご家庭も多いと聞きます。マラソンカードは,なかなか家に持ち帰ることはありませんが,ぜひご家庭で持久走練習について話し合ってみてはいかがでしょうか。

ゴーゴーフェスティバルに向けて

芝生広場での昼休みの外遊びが始まって1ヶ月が過ぎました。毎日400名近くの子どもたちが外遊びを行っています。運動場が使えなくなって考え出された芝生広場での外遊びですが,これ以外にも子どもたちが楽しく参加できる遊びがあります。それは『ゴーゴーフェスティバル』です。いかにも楽しそうな活動に聞こえませんか?このネーミングは6年生が考え出したもので,全校生が校内の各教室で行われているさまざまな遊びに参加するというイベントです。遊びの内容は,的当てやボーリングなど各クラスによって異なります。開催日は未定ですが,子どもたちはその準備を行っています。全校生が楽しく参加できるような活動を児童会を中心に考えられています。運動場が使えなくても,工夫しだいではいろいろな活動ができるものですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動できることのありがたさ

 城西小学校では校舎建築のために運動場が使用できません。そこで丸亀城にある芝生広場を貸していただいて体育や休み時間などに活動しています。今は昼休みにマラソンタイムも実施しています。毎朝芝生広場にラインを引かせてもらっています。散歩やランニングをされている地域のみなさまから,「今から何が始まるの?」「しっかり運動してくださいね。」「新聞で城西小学校の子どもたちの活躍を見たよ。」など本当に温かいお言葉をいただいています。城西小学校の子どもたちは,こうした地域の皆さまや運動できる環境に恵まれています。このような環境に感謝しながら,日々の学習を行っていきたいと思います。今朝も丸亀城の東から朝日がのぼってきました。さあ,今日も1日が始まります。子どもたちの元気なあいさつが今日も遠くから聞こえてきそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新・マラソンカードです

画像1 画像1
 これが新しいマラソンカードです。芝生広場を80周すると1枚が達成できます。また,あるポイントに来ると先生方とじゃんけんできたり,最後までいくと校長先生から認定証をもらえたりします。クリアするとハーフマラソンを走る距離と同じ距離を走ったことになります。1ヶ月間で1枚が達成できるように毎日がんばってください。

マーチングバンド

画像1 画像1
息のあったかっこいい演奏をありがとうございました。



六年生無事解散

全員が無事に帰ることができました。お迎えありがとうございました。お家では、おみやげ話でもりあがっていることでしょう。

到着

今早いですが到着しました。


府中湖SA発

8時から8時10分ごろに到着予定です。解散式は行わず、お迎えを確認できた児童から解散します。お迎えは、バス内から見えるところまでお願いします。

到着予定時刻

津田の松原を通過しました。20時10分ごろ到着予定です。



到着予定時刻

津田の松原を通過しました。20時10前後に到着予定です。
雨の状況によってバス内からの解散になる可能性があります。


淡路SA出発

画像1 画像1
順調に帰っています。



帰りのバスでも元気、元気!

画像1 画像1 画像2 画像2
京都を出発して、香川へ戻っています。
カラオケ…?いいえ。違います。
全員でマイクを回しながら、先生方や、友だちのいいところ見つけをしています。大盛り上がりです♪

予定より少し早く

画像1 画像1
金閣を出発しました。



最後は金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金閣寺が池に写ってきれいです。

退蔵院

画像1 画像1 画像2 画像2
無の境地に達してきました。



カツカレー

画像1 画像1
いただきます。



お買い物タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
心おきなく最後の買い物を満喫しました。



銀閣

画像1 画像1 画像2 画像2
とても落ち着いた雰囲気でした。



銀閣寺は落ち着いた色合い…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
銀閣寺は外国の方も多く凄い人気です。

鹿がかわいかったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
東大寺を見学した後、鹿に鹿せんべいをあげました。せんべいを見せると、鹿は頭を下げてお辞儀をします。とても礼儀正しい鹿と楽しくふれあいました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269