最新更新日:2024/03/05
本日:count up38
昨日:46
総数:436305

雨も、あがりぬ2

画像1 画像1
先ほどまでの雨がうそのようです。よほど五年生は行いがよいのでしょう。各班の工夫したスタンツを発表中!

雨も、あがりぬ

画像1 画像1
いざ、出発!

アメニモマケズ

画像1 画像1
多少の雨なんかに負けません、我らは城西小学校いかだチームだから!

昼食終了

画像1 画像1
もうすぐ、待望のいかだ作りです。

屋島に到着しました

画像1 画像1
入所式を行いました。いよいよ宿泊学習スタートです。

水産試験場にて

画像1 画像1
水産試験場では、栽培漁業や養殖漁業について教えていただきしていました。

行ってきます!

画像1 画像1
屋島宿泊学習にむけて、予定通り出発しました。心配していたお天気も何とかいい感じです。

屋島宿泊学習

明日と明後日、みんなの力を合わせて、いい思い出を作りましょう。


準備万端

画像1 画像1
明日、5年生は屋島宿泊学習に出発します。本日は体力温存!早めに寝ましょう。

運動会種目の表彰式

画像1 画像1
 5月の運動会の閉会式に参加しなかった1・2年生に,リレーや競走遊技の賞状やトロフィーが授与されました。代表で受け取った子どもたちは,自分のクラスの名前が呼ばれると,大きな声で返事ができました。
 次のクラスマッチは水泳です。プールからは元気な声が聞こえています。

レッツ プレイ ベースボール

画像1 画像1
 今日のボールクラブでは,野球をしました。野球が得意な子どももいれば,苦手な子どももいます。クラブではこうした子どもたちが,いっしょに仲良く野球をしています。上級生が下級生にやさしく教える場面を多く見ました。いろいろな学年がいっしょに活動するクラブ活動は,こうした微笑ましい姿が見られるのがいいですね。

運動会での「いいとこみつけ」より(思いやりを中心に)

運動会」を通して,子どもが成長した,伸びたと思われるところ
先生方の感想より抜粋

・運動会でやる気がみなぎり,みんなのためにゴミを拾ってくれる人が増えてきた。
・友だち同士で声をかけ合うことが多くなってきた。
・友だち同士が関わるようになってきた。
・クラスの輪に入りにくい児童への友だち同士の関わりが確実に増していた。
・友だちの頑張りを認められる心の成長を感じた。
・できていない友だちを放っておくのではなく,やさしく声をかけたり教えてあげたりする行動がとれるようになってきた。
・支え合ってこそ学級があるという意識が育ってきた。
・男女の違いを乗り越えて協力する力が育ってきた。
・人の嫌なことを指摘する言葉が減ってきた。人を思いやれるようになってきた。
・失敗に対する温かい声かけやアドバイスができてきた。
・誘い合って練習する姿が見られた。

このように
運動会でのダンス等の表現運動や学級対抗競技等の中で,全員で力を合わせることのすばらしさ,だれも仲間はずれにせずみんなが助け合い補い合って力を発揮しようとするすばらしさ等,人との関わりの中で相手に対する思いやりの心が確実に成長しているようです。
運動会本番,学級対抗競技で敗戦濃厚になっても,「最後までがんばれー」「あきらめるな〜」等,勝ち負けを超えたところでの学級や仲間の絆が感じられ,目頭が熱くなりました。運動会のテーマ「城西っ子 みんなの絆を 見せてやれ」のように,城西っ子の絆を見せてくれました。
これからも様々な活動を通して,今年度の重点目標である「自己有用感の育成」をしっかりと意識して取り組んでいきたいと思います。

運動会での「いいとこみつけ」より(自主性を中心に)

「運動会」を通して,子どもが成長した,伸びたと思われるところ
先生方の感想より抜粋

・話を聞く姿勢,待つ姿勢,整列する力,たくましさ,気が付く力
・自分で考えたことを行動にうつす力
・家で自主的に練習する力
・学年全体が進んで取り組もうとする雰囲気
・教師の指示なしで動ける行動力
・集団行動の大切さを理解して,行動する力
・苦しくても我慢して頑張る態度(組立体操)
・ダンスでは,手を伸ばす,笑顔,歌いながらなど,楽しそうに自分を表現できる力
・進んで委員会の仕事に取り組む力(5・6年)
・自分から仕事を探す力
・体を動かすことが好きになった。
・マーチングでは,集団での自分の役割の自覚,責任感が育ってきた。上級生が下級生に声かけをしている姿をよく見かけた。
・みんなで決めたことだからみんなのために全力でやろうという意識が高まった。

このように
運動会では,子どもが自主性を思う存分発揮する場となったようです。
これからも,この成長をしっかりと認め・励ますことで自己有用感を確実に積み上げていきたいと思います。

がんばった運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会では,力一杯演技する姿,クラス対抗でチームワークを発揮する姿など,様々な子どもたちのすばらしさを見ることができました。運動会で学んだことをこれからの生活に生かしてほしいと思います。

重要 運動会開催 決定!

画像1 画像1
本日19日(土)の運動会は、配布のプログラムの予定通り開催いたします。開会式は9時から行います。PTA役員のみなさま、保護者のみなさま、地域のみなさま、よろしくお願いいたします。子どもたちの力一杯の演技や競技をご覧ください。

運動会、町別リレー練習

画像1 画像1
運動会で行われる町別対抗リレーの初練習が行われました。
今日は、選手の顔合わせ、整列、入場の仕方、1年生、2年生の走るコースの確認を行いました。先生の話をしっかりと聞いてとてもスムーズに練習が進みました。
写真は、1年生がセパレートコースを6年生と一緒に確認しながら走ってきて、2年生へのバトンパスをしようとしている場面です。
どのチームも決勝レース進出を目指して頑張ってほしいと思います。

草ぬきをしたよ

画像1 画像1
始業前の朝の時間、今日はボランティアタイムでした。
今回は全校で草ぬきを中心に活動しました。朝からしっかりとがんばってとても気持ちがよかったです。学校中がきれいになりました。

ボールクラブで楽しもう

画像1 画像1
 木曜日の6時間目に行っているクラブ活動では,4年生から6年生までの子どもたちが,さまざまな活動に分かれて活動しています。運動場で行うボールクラブでは,サッカーや野球,ドッジボールや水球などボールを使った運動を行う予定です。クラブ初日となるこの日は,雨で運動場が使えませんでした。急きょ,紙相撲大会を開催。紙で作った自慢の力士たちを得意げに対戦させる子どもたちは真剣な表情でした。

プール清掃に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月31日のプール清掃に向けて,EM菌をプールに入れました。5・6年生の各ご家庭に米のとぎ汁を持ってきていただき,その中にEM菌と糖蜜を入れて培養し,その培養したものをプールに入れます。こうすることで,プール清掃の際のヘドロの量が減少したり,においが軽減されたりするのです。きれいになったプールで泳ぐのが今から楽しみですね。5・6年生の保護者のみなさま,米のとぎ汁回収にご協力くださりありがとうございました。

集団下校

画像1 画像1
入学式後,全校生での集団下校が行われました。
登下校時に交通安全ボランティアとして,活動してくださる方の紹介がありました。みなさんの安全を見守ってくれていることに感謝し,その気持ちをしっかりとあいさつに込めてほしいと思います。
明日からは,1年生と一緒の集団登校が始まります。交通安全の決まりをしっかりと守って,1年生のことを思いやった行動を期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269