最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:281
総数:1043248
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

チャリティーコンサートでの募金のお礼状が届きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、吹奏楽部の部長・副部長で振り込みをした募金に対し、全日本吹奏楽連盟よりお礼状が届きました。そこには、
         〜東日本大震災義援金ご協力の御礼〜
 拝啓 標記の件につきまして、早速温かいご芳志をいただきましたこと、誠にありがとうございます。。
 貴殿からご協力いただきました義援金は、被災された吹奏楽関係団体の復興支援のために、東北・東関東吹奏楽連盟に全額寄託させていただきます。
とありました。
 今後も、私たちにできることを続けていこうと思っています。これからも応援・ご協力をよろしくお願いいたします。

1年生は仮入部中です!

 雨の降る一日,今一気分がのらない中,部活動は熱い時間が流れています。5月も中旬に入り,3年生が迎える中学校生活最後の夏の足音が徐々に近づいてきました。今,この一瞬に全力で取り組んで,最高な夏になるようにがんばりましょう。
 さて,1年生は仮入部中です。先輩からのあたたかいアドバイスを聞きながら練習に励む姿にはとても初々しいものを感じます。5月19日には正式登録用紙が配付され,30日には本入部となります。自分の希望する部活動をしっかりと選択することができるようにしましょう。
画像1 画像1

スプリング チャリティーコンサートの募金を振り込みました

画像1 画像1 画像2 画像2
 先月の吹奏楽部スプリング チャリティーコンサートには、多くの方々に演奏を聴きに来ていただき、ありがとうございました。その際の募金を本日、部長・副部長が全日本吹奏楽連盟に振り込みました。この募金は、全日本吹奏楽連盟を通して、被災された団体の楽器・楽譜などの購入など支援活動に充てていただけるよう、東北・東関東吹奏楽連盟に寄託させていただきます。本当にありがとうございました。
小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404