最新更新日:2024/06/03
本日:count up11
昨日:281
総数:1043258
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

第67回卒業証書授与式〜その2〜

 校長式辞では、卒業生に対して「感謝される人となれ」「自分を大切に、自分らしく生きよ」と語りかけられました。後藤教育委員様は、教育委員会告辞の中で漫画家の小泉さんの話を取り上げられ、「1秒の話に一生のときめき」と切り出し、「ありがとう」から感じる優しさ、「がんばって」から感じる勇気、「おめでとう」から感じる幸せを大切にして欲しいと話されました。最後に、御来賓を代表して加藤市長様から祝辞を頂きました。その中で、ノーベル賞の話題や今年が清須市制施行10周年、東海豪雨15周年にあたることに触れられ、夢や希望を大切にこれからの清須市を支える一翼を担って欲しいと激励されました。どのお話も、卒業生の心に響くものばかりでした。
 また、卒業生から、卒業記念品としてテント1張が贈呈されました。体育大会などの行事で、大切に使用させていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 4時間授業 部活動なし
3/18 公立一般合格発表
3/20 1・2年生 奉仕活動
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404