最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:46
総数:1238272
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

12・17 6年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語授業の様子です。
「マイ ベスト メモリー」として、小学校生活の思い出を英語で伝え合う学習に取り組んでいます。
タブレット端末を利用して思い出の写真を取りだし、文章を作ります。
思い出の写真を見ながら、発表のための準備を熱心に行うことができました。


12・16 6年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科授業の様子です。
実験用てこのうでが水平になって釣り合う時はどのようなきまりがあるのか調べました。
てこのうでの動きに注意しながら、おもりの数を変えたり下げる位置を変えたりして調べました。

12・14 6年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科授業の様子です。
「てこのはたらき」の学習に取り組んでいます。
今日は、力点や作用点の位置を変えたときの手ごたえを調べました。
はじめに予想をたててから確かめました。
きちんと結果が出せるように準備をしっかりとして、実験に取り組むことができました。

12・8 6年生社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科授業の様子です。
明治の国づくりの学習のまとめとして、明治維新に対しての自分の意見の発表を行いました。
この時代にあった出来事から特に自分の考えのもとになったことを取り上げて、みんなの前でしっかりと発表することができました。

12・2 6年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の英語授業の様子です。
日本の食料事情について、英語で表現する学習を行いました。
ほとんど輸入にたよっている食材が多くあることがよく分かりました。
気づいたことを英語で発表できるよう、がんばっていました。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ