最新更新日:2024/06/10
本日:count up27
昨日:46
総数:1238297
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

7・19 6年生総合の学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の総合の学習の時間の様子です。
修学旅行で見学・体験して興味をもったことを、インターネットで調べました。
旅行でのことを思い出しながら、どの子も熱心に取り組んでいました。

修学旅行が無事に終わりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月14日(水)・15日(木)に、奈良県・滋賀県へ修学旅行に行きました。
 「曇り時々雨」の予報の中、各目的地ではほとんど雨具を使用することなく、好天に恵まれました。6年生の日頃の行いが報われたのだと思います。
 修学旅行中は、ガイドさんの説明を真剣に聞き、一生懸命にメモをする姿や、友だちと土産屋を巡り、買い物を楽しむ姿が見られました。その姿に成長を感じると共に、修学旅行を実施することができた喜びを感じました。
 修学旅行を無事に終えることができたのも、多くの協力があったからだと思います。保護者の皆様には、心より感謝いたします。今後もよろしくお願いいたします。

7・15 6年生到着式

画像1 画像1
 全日程を終えて,無事に帰ってきました。事前の準備からこの二日間,ありがとうございました。

7・15 6年生学校への帰路

 無事に予定されていた日程を終えて,学校に向かっています。

7・15 6年生キャッスルロード買い物

画像1 画像1
 修学旅行中,最後の買い物をしています。

7・15 6年お買いもの

画像1 画像1
画像2 画像2
彦根城の見学を終えて、キャッスルロードでお土産を見ています。

7・15 6年彦根城見学

画像1 画像1
画像2 画像2
天守の近くからは、彦根の町が一望できます。

7・15 6年生彦根城見学

画像1 画像1
 彦根城を見学しています。

7・15 6年彦根城見学

画像1 画像1
画像2 画像2
彦根城の入口でひこにゃんに会いました。

7・15 6年生彦根城見学

画像1 画像1
 彦根城に到着しました。城内や博物館の見学をする前にひこにゃんが迎えてくれました。

7・15 6年昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
少し早いですが、昼食です。

7・15 6年生信楽焼絵付け体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 デザイン通りにかけるように一生懸命絵付けをしています。

7・15 6年絵付け体験

画像1 画像1
画像2 画像2
信楽焼きの絵付け体験をしています。前もって考えてきたデザインをもとに、器に筆で絵を描いていきます。

7・15 6年生ホテル出発

画像1 画像1
 ホテルを出発し,信楽陶苑たぬき村に向かっています。

7・15 6年琵琶湖散歩

画像1 画像1
画像2 画像2
琵琶湖のほとりを歩き、長浜城へ行きます。

7・15 6年朝食

画像1 画像1
おはようございます。朝食が始まりました。

7・15 6年生ホテルでの朝食

画像1 画像1
 おはようございます。二日目の朝を迎えました。みんな元気に朝食を食べています。

7・14 6年 おやすみなさい

寝る時間になり、それぞれの部屋に入りました。おやすみなさい。

7・14 6年生ホテルでの買い物

画像1 画像1
 入浴を終えて,お土産を探し求めています。

7・14 6年生ホテルでの夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕食の時間です。みんなしっかり食べています。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ