最新更新日:2024/06/07
本日:count up43
昨日:65
総数:1238267
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

12.14 5年野外教育活動(朝食6)

 お腹いっぱい食べました。ごちそうさまでした。

12.14 5年野外教育活動(朝食6)

画像1 画像1
画像2 画像2
 お腹いっぱい食べました。ごちそうさまでした。

12.14 5年野外教育活動(朝食5)

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなたくさん食べてください。

12.14 5年野外教育活動(朝食4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ようやく朝食です。いっぱいたべるぞ。

12.14 5年野外教育活動(朝食3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 食事係のみなさん、準備ご苦労様でした。

12.14 5年野外教育活動(朝食2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 食事係が、御飯と味噌汁を準備しています。朝食のメニューです。

12.14 5年野外教育活動(朝食1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝食の準備を、食事係が、準備します。係以外の児童は、食堂前で待機しています。

12.14 5年野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。子どもたちは、元気に起床し、朝の清掃をしています。清掃後は、朝食です。

12.13 5年野外教育活動(キャンプファイヤー3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなでレクリエーションを行なって、楽しみました。

12.13 5年野外教育活動'(キャンプファイヤー2)

 キャンプファイヤーがはじまりました。いっぱい楽しみます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12.13 5年野外教育活動(キャンプファイヤー1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 営火委員が、キャンプファイヤーのための事前の打ち合わせをしました。

12.13 5年野外教育活動(キャンプファイヤー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプファイヤーが始まりました。火の神から「友情」「感謝」「信頼」「挑戦」4つの火を頂きました。

12.13 5年野外教育活動(野外炊事5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美味しいカレーライスを食べた後は、使った道具をきれいにしました。

12.13 5年野外教育活動(野外炊事4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちで作ったご飯は、格別な味がします。

12.13 5年野外教育活動(野外炊事3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだ、沸騰しないけど、大丈夫かな?

12.13 5年野外炊事2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お米をといでいます。美味しいご飯が食べることが出来るよう、みんなで協力します。

12.13 5年野外炊事1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外炊事に関して、係の方から教えていただきました。

12.13 5年野外教育活動(火おこし体験6)

画像1 画像1 画像2 画像2
 多くの班が、成功しています。

12.13 5年野外教育活動(火おこし体験5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぞくぞくと火おこしできた班が、出てきました。

12.13 5年野外教育活動(火おこし体験4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火種ができました。懸命に空気を送りました。みんなの気持ちがひとつになったとき、火がつきました。やったー。
学校行事
4/6 入学式
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

給食

お知らせ

緊急時の対応