最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:46
総数:1238286
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

4.23 4年生社会授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会の授業の様子です。
 校外学習で環境センターを見学してメモしてきたことをもとに,どんなことを学んできたかを振り返りました。

4.22 4年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の英語授業の様子です。
英語で自己紹介している音声を聞いて、名前や好きなもの、嫌いなものを聞き取る練習を
行いました。
しっかり集中して聞き取って、メモすることができました。

4・21 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
温度計を使って、気温を調べました。
自分の目の高さまで持ちあげて、正しくめもりを読むことができました。


4・20 4年生校外学習(一宮市環境センター・奥町公園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【1組担任】
 晴天に見舞われ最高の校外学習日和でした。子どもたちにとってたくさんの発見や気づきがあり、センターの方の話を聞き漏らすまいと必死にメモを取る姿が印象的でした。今日学んだことを明日からの授業で生かしていけたらと思います。

【2組担任】
 環境センターでは、自分の目で見たことや係の方の説明から、多くのことを学ぶことができました。奥町公園では、レクリエーションで笑顔がはじけていました。2組全員で素敵な思い出ができてとても嬉しいです。

【3組担任】
 新しいクラスでの初めての集団行動でしたが、みんなで協力して過ごすことができたと思います。環境センターでは、初めて知ることに驚きながらも、楽しく学ぶことができました。今回の校外学習を通して、クラスの絆をより一層深めることができました。

【4組担任】
 道中では気持ちのよい挨拶。環境センターでは真剣な眼差しや驚きと納得の声。奥町公園ではお弁当を食べるおいしそうな顔。そして、青空の下、クラスがひとつになり楽しく活動することができた一日でした。今日はゆっくり休んでほしいと思います。

4・19 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
道具を使って、いろいろなもようを作りました。
綿棒・ビー玉・紙コップなどに色をつけて画用紙の上を転がしたり、押し付けたりしました。
スパッタリングというやり方で、ブラシをこすって模様をつけることにも挑戦しました。

4・16 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
温度計の使い方を学習しました。
正しい温度計の使い方をしっかりと聞いて、観察池の水温を測りました。
みんな、正しく温度計を使って調べることができました。

4・15 4年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写授業の様子です。
始めに道具の使い方の確認を行い、練習に取り組みました。
とめ・はね・はらいの練習をしっかりと行いました。

4・14 4年生英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の英語授業の様子です。
初めに英語の歌を歌いました。
次に、英語でじゃんけんをしました。
みんなで楽しく活動することができました。

4・13 4年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、4月20日に予定されている校外学習についての話を体育館で聞きました。
行き先や持ち物、注意することなど、大切なことを最後までしっかりと聞くことができました。

4・8 学級の委員や係を決めました

画像1 画像1
 新しい学級。今日は学級の委員や係を話し合いました。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ