最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:46
総数:1238290
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

3・22 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
「キャッチバレーボール」のゲームを行いました。
バレーボールと違って、両手でボールをキャッチして相手コートに入れます。
ルールを守って、みんなで楽しく活動することができました。

3・17 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
タグラグビーのゲームを行いました。
ルールをしっかりと守って、張り切ってゲームに取り組んでいました。

3・12 4年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語授業の様子です。
同じ読みをする漢字を間違えないように区別する学習を行いました。
黒板にはられた文章をよく読んで、間違えないように漢字を書きこみ、みんなで確かめました。

3・11 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
空気のふしぎを体験する実験を行いました。
始めに、スポイトにナットをつけて「浮沈子」というものを作りました。
次に、浮沈子を満たんの水を入れたペットボトルに入れてふたをしました。
浮沈子が沈んだり浮いたりする様子を興味深く観察しました。

3・10 4年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の音楽授業の様子です。
「ラ クンパルシータ」の合奏練習を行いました。
お互いの音をよく聞きながら、リズムよく演奏することができました。

3・4 4年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の道徳授業の様子です。
「梨の実ーアンリ=ファーブル」というお話をもとに、間違ったことをしてしまった後で自分はどのようにするとよいのか、考えました。
謝ったらもうそれでよい、誤っただけではいけない、など色々な考えが出て、みんなで熱心に話し合うことができました。

3・3 4年生木版画作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は図工の時間に、自分の顔を木版画で表現しました。
どの作品も、自分の顔の特徴をよくとらえていて、力作です。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

PTA

お知らせ