最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:46
総数:1238291
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

2・27 4年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語授業の様子です。
自分の興味を持てるテーマを見つけて、テーマにあった本を選びました。
さらに本を読んで調べたいことの書かれている箇所を見つけてノートにまとめる活動に取り組みます。
どの子も、熱心に取り組むことができていました。

2・26 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
「とびだすカード」作りに取り組んでいます。
贈る相手の人の事を考えながら、喜んでもらえるよう工夫して作っていました。

2・21 4年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の音楽授業の様子です。
「音楽のおくりもの」の合唱練習を行いました。
始めにしっかりと発声練習を行い、きれいな声がだせるように準備しました。
合唱練習では、伴奏に合わせて気持ちよく歌うことができました。

2・19 4年生版画作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室の前に版画の作品が掲示されています。
自分で選んだ動物をしっかりと版に彫り込んで印刷しました。
一生懸命作った事がよく分かる素晴らしい作品ぞろいです。

2・18 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
飛び出すカードづくりに取り組んでいます。
カードを開いた時の様子を考えて、飛び出す仕組みを工夫していました。

2・13 4年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数授業の様子です。
折れ線グラフの学習に取り組んでいます。
2つの量の関係を折れ線グラフに書いて調べます。
どんなことが分かるのか考えて、発表しました。

2・12 4年生社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科授業の様子です。
小牧市か日間賀島かどちらかを選んで、インターネットで調べ学習を行いました。
調べたことは、社会科新聞にまとめる予定です。

2・7  4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
水を温めていった時の温度の変わり方を調べた結果を折れ線グラフで表しました。
一生懸命実験で調べた結果を正しくグラフで表せるよう、集中して取り組んでいました。

2・4 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
マット運動を行いました。
前転・後転の練習を行いました。
回るときの姿勢に気をつけて、しっかりと練習することができました。

2・2 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
ポートボールのゲームを行いました。
チームで協力しあって、ゴールを目指しました。
得点が入るたび、大きな歓声があがっていました。
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31