最新更新日:2024/06/10
本日:count up35
昨日:46
総数:1238305
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

9・22 運動会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【1組担任】
2学期当初から「どっこいしょ!どっこいしょ!」と練習に励んできた木西っ子ソーラン。踊りが激しく、曲のテンポも速く、難しい演技でしたが、学年目標「フォーユー」の「勇」のとおり、どんなことにも勇気をもってチャレンジしてきました。その成果もあり、今日見事なソーラン節を踊りきることができました。運動会を通して学んだことをこれからの学校生活に生かし、さらに光り輝いてください。

【2組担任】
 毎放課や、給食が終わった後、教室に響くソーラン節の掛け声は今も忘れられません。一生懸命は、本当にカッコいい‼広がる、同じ、気持ち…伝わりましたね‼魔法が木西っ子みんなにかかり、天気も味方につけました。素晴らしいダンス、こころに響く掛け声のソーラン節、必死に走った徒競走は本当に感動しました。君たちにのさらなる成長を期待しています。先生たちについてきてくれてありがとう。

【3組担任】
 スローガンの通り、全員が全力を出し切り、輝くことができた運動会だと思います。特に、ダンスとソーラン節では、分からないことがあればすぐ聞いたり、できるまで放課や家で練習したりしていましたね。始めは恥ずかしくて踊れない人がいましたが、練習するにつれて顔つきが変わってきました。それは、全員が本気になって踊っていたからだと思います。本番、そんなみんなと一緒に踊れて幸せでした。

【4組担任】
 今日は待ちに待った運動会。心配していた天候にも恵まれました。短い練習時間の中で本当に一生懸命練習に取り組んできました。その成果が十分に発揮されていましたね。自分の全力を出してダンス・徒競走に取り組む姿、友達の頑張りを熱心に応援する姿には心打たれました。みんなの頑張りは本当に輝いていました。たくさんの感動をありがとう。今日はゆっくり休んでくださいね。

9・22 4年生徒競走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の徒競走の様子です。
自分のコースをしっかりと走りぬきました。

9・22 4年生木西っ子ソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の木西っ子ソーランの様子です。
きびきびと素晴らしい動きで最後まで踊りきることができました。

9・20 4年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の音楽授業の様子です。
「ゆかいにあるけば」を鍵盤ハーモニカの演奏を入れながら、歌の練習をしました。
きれいな音と歌声で、楽しく練習することができました。

9・17 4年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の運動会練習の様子です。
ソーラン節の歌に合わせて、しっかりと踊ることができていました。
途中でみんなで元気よく入れるかけ声が、よりいっそう踊りに勢いをつけていました。

9・10 4年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の運動会練習の様子です。
木西っ子ソーランの練習に取り組んでいます。
どんどん動きに磨きがかかってきました。
みんなの表情も生き生きとしていて、やる気に満ちていました。

9・6 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
「ギコキゴクリエーター」の学習に取り組んでいます。
のこぎりや金づちを使って、木片を組み立てます。
動物や乗り物など、自分のイメージを膨らませながら、楽しく活動していました。

9・5 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
ツルレイシの観察を行いました。
大きく育ったツルレイシを見て、歓声が上がっていました。
熟れて赤くなった実を見つけてしっかりと観察することもできました。

9・4 4年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の運動会の練習の様子です。
ダンス「木西っ子ソーラン」の練習を行いました。
きびきびとした動きができるよう、一生懸命練習しました。

8・29 4年生1学期の思い出(春季校外学習&消防署見学)

 4年生は、5月に校外学習に行きました。午前には学年対抗ドッヂビー大会で親睦を深め、午後には環境センターで、ごみや資源について学習し、身の周りの環境について考えました。6月には消防署へ行き、消防の仕事の話を聞き、わたしたちのくらしを守ることについて考えました。放水体験もさせてもらいました。
 夏休みも終わりに近づき、いよいよ2学期が始まります。2学期も運動会、秋季校外学習、学習発表会と行事が続きます。一つ一つの行事に、目標をもって、しっかり取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・21 4年 1学期の思い出(校外学習)

 1学期の校外学習では環境センターや消防署にいきました。自分の目で実際に見たり、働く人たちから話を聞いたりして、社会の仕組みをたくさん学ぶことができました。
 2学期も校外学習に行きます。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・18 4年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の英語授業の様子です。
自分の好きな時間の紹介をしました。
グループで、順番に自分の好きな時間を英語で発表しました。
友達の発表をしっかりと聞くこともできていました。

7・16 4年生セルフディフェンス講座 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生セルフディフェンス講座の2時間目の様子です。
もし不審者に捕まりそうになってしまったら、どうすると逃げられるのかを教えてもらいました。
自分の手足をうまく動かしてすばやく相手から離れる方法を具体的に教えてもらいました。
自分を守るために大切なことをたくさん学ぶことができました。

7・12 4年生社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科授業の様子です。
「水はどこから」の学習に取り組んでいます。
愛知県の地図を見てダムがある場所を調べ、なぜ川の上流にあるのか考えました。
ダムの働きをみんなでしっかりと確かめることができました。

7・9 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
ツルレイシの観察を行いました。
ずいぶん草たけが伸び、順調に育っているようすをしっかり観察することができました。

7・2 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
筒に閉じ込めた水に力を加えると、水の体積はどうなるのか実験しました。
空気のときと比べながら、手ごたえがあるこどうか調べました。
どの子も、興味をもって実験に取り組むことができました。

7・1 4年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数授業の様子です。
コンパスを使って平行四辺形を書きました。
コンパスの使い方に注意して、正しい形になるように集中して取り組みました。

6・28 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
ビニール袋に空気を閉じ込めて、弾力や体積の変化を調べました。
ビニール袋の手ごたえを確かめながら、気づいたことを話し合いました。

6・27 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
跳び箱運動の発表会を行いました。
自信をもってとべる高さを選んで、一人ずつ開脚とびを行いました。
がんばって跳んだ子に、みんなで拍手をしました。

6・26 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
「コロコロガーレ」の製作に取り組んでいます。
ビー玉がうまく転がることを考えながら、楽しく遊べるよう工夫していました。
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31