最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:46
総数:1238287
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

3・23 3年生総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の総合学習の様子です。
パソコンを使って、名刺を作りました。
自分の名前だけでなく、イラストなども入れてすてきな名刺にしようとみんながんばっていました。

3・22 3年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語授業の様子です。
クラスの友達をクイズ形式で英語で紹介します。
好きな食べ物や得意なことなどをしっかりと聞き、誰のことなのか当てます。
みんな、しっかりと問題を聞いて誰の事なのか、一生懸命考えました。

3・17 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数授業の様子です。
そろばんの学習に取り組んでいます。
練習問題を見て、熱心にそろばんの珠を動かして答えを出していました。

3・16 3年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語授業の様子です。
英語の絵本の読み聞かせを行ってもらいました。
鮮やかな色の動物が次々と出てきて、色や動物の言い方を復習しながら、しっかりと聞くことができました。

3・12 3年生ネットモラル授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のネットモラル授業の様子です。
ネットゲームに夢中になってやめられないのはどうしてだろう、とみんなで考えました。
自分の体験なども思い出しながら、みんなで真剣に考えることができました。

3・9 3年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工授業の様子です。
未来に住みたい家を粘土で作りました。
将来の自分の姿を想像しながら、熱心に作ることができました。

3・5 3年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の音楽の授業の様子です。今日は、ミッキーマウスマーチの合奏をしました。みんな任された楽器を真剣に練習していました。

3・5 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数授業の様子です。
そろばんの学習を行いました。
そろばんの珠の動かし方の説明をしっかりと聞いて、さっそく計算練習に取り組みました。
どの子もよく集中してそろばん練習を行うことができました。

3・4 3年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業の様子です。
キックベースのゲームを行いました。
ルールをきちんと守って、楽しくゲームに取り組むことができました。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

PTA

お知らせ