最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:46
総数:1238272
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

3・18 2年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育授業の様子です。
遊具を使って体力つくりを行いました。
しっかりと登り棒を握って上へ上へとのぼったり、反対側まで行けるよう雲梯に挑戦したり、みんなでがんばって取り組んでいました。

3・15 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工授業の様子です。
色画用紙などを使って、箱作りを行いました。
飾りも工夫しながらていねいに作りました。
中に入れる物を考えながら、楽しく作ることができました。




3・13 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工授業の様子です。
「つないで つるして」の活動に取り組みました。
どんぐり広場にタフロープを張り、細かくした新聞紙をつないだりつるしたりしました。
迷路のような様子をみんなで楽しみながら活動しました。

3・8 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工授業の様子です。
海の生き物をていねいに描いて切り取りました。
出来上がった作品を使って、次の時間は楽しいゲームをする予定です。


3・5 2年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語授業の様子です。
英語で「立つ」「座る」「手を上げる」などの動作の指示を聞いて、みんなで動きました。
しっかりと聞いて、素早く動くことができるようになりました。


3・1 6年生を送る会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、国語で学習した「たんぽぽのちえ」にちなんで、「たんぽぽ団に入ろう」の替え歌を歌ったり踊ったりしました。色画用紙を使って、たんぽぽの花を作り、歌に合わせて揺らしました。6年生のために、たくさん準備や練習をし、本番、堂々と発表することができ、とても成長を感じました。
学校行事
4/4 入学式
4/5 新任式・始業式
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

日課表

お知らせ

緊急時の対応

ラーケーションの日

木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」