最新更新日:2024/06/10
本日:count up77
昨日:46
総数:1238347
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

4月30日(金)2年 英語の授業

今日は、英語の授業がありました。みんな楽しく身振り手振りをつけてあいさつの練習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・28 2年生 図書の貸し出し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図書の貸し出しの様子です。
なかよし図書館で本を借りました。
読んでみたい本を選んで、約束を守って借りることができました。

4・27 2年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語授業の様子です。
「ふきのとう」の読み取りを行いました。
お話に出てくるものがどんな気持ちでどんなことをしたのか、順番に読んでいきました。
みんなでしっかりと考えて、よい意見を進んで発表しました。

4.23 2年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の音楽の授業の様子です。
 小さな花,中くらいの花,大きな花の様子を身振りや歌声で楽しそうに表現していました。

4.22 2年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育授業の様子です。
のぼり棒を行いました。
自分の目標の高さまで登れるよう、がんばっていました。

4・21 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
「時こくと時間」の学習に取り組んでいます。
時計の模型を使って、長い針、短い針を動かしながら、時間の学習を行いました。

4・20 2年生 春の校外学習(木曽川緑地公園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組
 晴天に恵まれて、思い出に残る一日になり、とても嬉しく思います。初めてお兄さん・お姉さんとして、1年生のペアの子と一緒に行動している立派な姿に、頼もしさを感じました。これからの学校生活に生かして、いろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。

2組
 お兄さん、お姉さんになって1年生の子ととても上手に遊ぶ姿がとても微笑ましく感じました。天気も晴れて、思い出に残る一日になり良かったです。クラスの友達ともいっぱい仲良くできました。これからももっと仲良くなっていきましょうね。

3組
 良い天気の中、楽しく仲良く遊んでいる2年生の姿が見られ、嬉しかったです。また、1年生に優しく接する姿がたくさん見られ、とても頼もしく感じました。2年生は、まだまだ始まったばかりです。今日の思い出を活かし、よりよい学級にしていきましょう。

4組
 天候にも恵まれ,とても楽しい一日になりました。1年生のペアの子に優しく声をかけ,リードする2年生の姿にはとても感心しました。もう立派なお兄さん・お姉さんですね。今日の経験をこれからの学校生活に活かしていってほしいと思います。

4月19日(月)2年はじめての音楽の授業

今日ははじめての音楽の授業でした。手拍子したり、歌を歌ったりとても楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・16 2年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽授業の様子です。
「朝のリズム」を手拍子を付けて歌いました。
曲をしっかりと聞いて、リズムよく手拍子をうつことができました。

4・14 2年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育授業の様子です。
はじめに、しっかりと並び方の練習をして、準備体操を行いました。
次に、先生の動作をまねしながら動きました。
どの子も、いきいきと活動することができました。

4・13 2年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科授業の様子です。
ペア交流する学年の人に渡す名刺を作りました。
名刺を渡す相手の人の名前を間違えないように、ていねいに書くことができました。

4・12 2年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科授業の様子です。
学校の中にある春をみつける学習を行いました。
始めに教室で春の草花について、教科書を使って調べました。
その後、校庭で春みつけを行いました。
どの子も、熱心に春をみつけることができました。

4・7 しっかりお話を聞きました

画像1 画像1
 2年生は小学校生活、初めての進級、そしてクラス替えです。新しい担任の先生との出会いです。たくさんの連絡や話がありましたが、しっかり聞けました。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ