最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:46
総数:1238289
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

12・22 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
2学期のおさらいを行いました。
計算ドリルなどを使って、間違えずに問題が解けるかどうか、熱心に取り組んでいました。

12・18 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工授業の様子です。
画用紙を使って、クリスマスツリーを作りました。
きれいに飾りや色もつけて、完成させました。

12・15 2年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語活動の様子です。
色や形などの言い方の練習をしました。
動作もつけながら、みんなで楽しく練習することができました。

12・11 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工授業の様子です。
2学期の思い出を粘土で表現する活動を行いました。
2学期の出来事を振り返りながら、楽しくつくることができました。

12・10 2年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽授業の様子です。
おまつりの音楽つくりを行いました。
にぎやかなおまつりの様子が感じられるリズムをみんなで考えて、手拍子で表現しました。

12・9 2年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語授業の様子です。
冬を感じることば集めに取り組んでいます。
「食べ物」「生き物」「植物」「くらし」に分けてことば集めを行いました。
身の回りにあるものを思い出して、熱心に書きだすことができました。

12・8 2年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の書写授業の様子です。
年賀状の清書を行いました。
模擬年賀状に、お手本を見ながらていねいに書きました。
文章の近くにお正月らしい絵を書くこともできました。

12・4 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工授業の様子です。
身近な材料を使って、楽器を作っています。
きれいな音、楽しい音がでるように工夫しました。
できあがったら「ときめきコンサート」を開く予定です。

12・2 2年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語授業の様子です。
「お話のさくしゃになろう」の学習に取り組んでいます。
お話を「はじめ」「中」「終わり」の順になるよう考えます。
気を付けることをみんなで確かめて、すてきなお話になるよう、がんばっていました。

12・1 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
長方形や正方形を対角線で切ってできる形を調べました。
はさみでていねいに切ってできた形を見て気づいたことを発表しました。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

PTA

お知らせ