最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:46
総数:1238275
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

11・29 2年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽授業の様子です。
「こぎつね」のメロディーを鍵盤ハーモニカで練習しました。
音をはずさないように、繰り返し練習していました。

11・27 2年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽授業の様子です。
自分で選んだ楽器を使って、リズム演奏をしました。
グループで一緒に練習し、順番に発表しました。

11・22 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
かけ算九九の練習に取り組んでいます。
今日は、教科書の付録の九九の円ばんを作って、円ばんを回しながら練習しました。
間違えずに言えるように、がんばって練習しました。

11・19 2年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育授業の様子です。
ボールけりの練習に取り組みました。
ボールをけりながらカラーコーンを上手に回って来られるよう、がんばることができました。

11・15 2年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育授業の様子です。
ボールけりゲームを行いました。
どのチームも生き生きと活動することができました。

11・13 2年生さつまいも掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は今日学年花壇で育ててきたさつまいもの収穫を行いました。
みんなで一生懸命土を掘り、とっても立派なさつまいもをたくさん掘り出すことができました。

11・12 2年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育授業の様子
平均台運動に取り組んでいます。
バランスを崩さず平均台の上を歩けるようにがんばっていました。

11・2 学習発表会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生全員が役割を一生懸命演じ切りました。練習を重ねる度に演技が進化していき、今日まで、本当に頑張っていました。本番では、緊張しながらも、今までで一番素晴らしい演技をすることができました。学習発表会に向けて、衣装の準備やセリフの練習など、ご支援いただきましてありがとうございました。
1組担任
 「4つの色」の劇を精一杯演じきることができました。練習し始めたころとはまるでちがい、大きな声で堂々と、気持ちを込めてセリフを言うことできるようになるまで成長しました。大きな成長を自信に変えて、今後の学習や学校生活に生かしていきましょう。2年生の「なかよしパワー」全開で頑張っていこうね。
2組担任
 大きな声でゆっくりせりふを言ったり、上手にリズムに乗って歌を歌ったりすることができました。劇の練習を重ねていくことで堂々と活き活きと発表することができるようになりました。これからも「四つの色」の色たちの様に、みんなで仲良く助け合い素敵な学年にしていきましょう。
3組担任
 みんなの頑張りで、日に日に素敵な劇になりました。「四つの色」のように自分や友だちを大切にし、自分で考えられる人になってほしいと願っています。
4組担任
みんなで心を一つに「四つの色」の劇を演じきることができました。
大きな口を開けてせりふを言ったり歌ったりする姿は、すばらしかったです。
「みんなで なかよく たすけ合えば すてきなことが できるんだね」
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31