最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:46
総数:1238288
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

1・31 1年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語授業の様子です。
「たぬきの糸車」の音読発表会を行いました。
グループごとにみんなの前で音読をしました。
どのグループも、一生懸命発表することができました。

1・30 1年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工授業の様子です。
「コロコロゆらり」の作品の発表会を行いました。
みんなの前で自分の作品を転がしました。
友達の作品のよいところを見つけて、カードに書きました。
しっかりと友達の作品を見て、よいところを見つけることができました。

1・29 1年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽授業の様子です。
「おもちゃのチャチャチャ」を手拍子を入れながら楽しく歌いました。
みんな、笑顔いっぱいで上手に手拍子をすることができました。

1・27 1年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工授業の様子です。
「コロコロゆらゆら」の作品が出来上がったので、運動場で転がしてみました。
どの作品も、上手に転がりみんな大喜びしていました。


1・27 1年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数授業の様子です。
大きな数の学習に取り組んでいます。
お金の模型を使って、大きな数の計算練習を行いました。
数に合わせてお金を正しく並べて、計算することができました。

1・24 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
跳び箱の練習を行いました。
しっかりと踏み切ってうまくとぶことを目標に、どの子もがんばっていました。

1・22 1年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語授業の様子です。
果物の英語での言い方を練習しました。
その後、みんなでフルーツバスケットを行いました。
一人一人、フルーツのカードを持って、カードのフルーツを言われたらいそいで席を変わりました。
どの子も、とても楽しくゲームに参加していました。

1・21 1年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科授業の様子です。
どんぐり広場で、昔からある遊びにみんなで挑戦しました。
けん玉やお手玉、だるま落としなど、どの子も楽しく遊ぶことができました。

1・20 1年生身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の身体測定の様子です。
一人ずつ体重と身長をはかりました。
その後、インフルエンザにならないためのお話を保健の先生から聞きました。
こわい病気にならないためにどんなことに気をつけることが大切なのか、みんなでしっかりと聞くことができました。

1・17 1年生 給食調理員さん招待状渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、来週、給食の時間にそれぞれのクラスに調理員さんをお招きし、一緒に給食を食べる予定をしています。
今日は、代表の子たちが給食調理員さんに招待状を渡しました。
喜んで受け取っていただくことができました。

1・16 1年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数授業の様子です。
「大きな数」の学習に取り組んでいます。
1から100までの数を順番に表に書きました。
数を数えながら、正しく書くことができました。

1・15 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
跳び箱を使った運動に取り組みました。
始めに、ペアで馬跳びの練習を行いました。
次に、跳び箱の上で跳ねたり、跳び越したり、色々な運動にチャレンジしました。

1・10 1年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語授業の様子です。
「ものの名まえ」の学習に取り組んでいます。
みんなで音読をして、書いてあったことを確かめました。
どの子も、しっかりとお話を聞いて答えることができました。

1・9 1年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽授業の様子です。
「すずめがちゅん」の歌をみんなで歌いました。
すずめをほかの動物に置き換えて、鳴き声を入れてとても楽しく歌うこともできました。

1・8 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
リズム縄跳びの練習を行いました。
冬休み中、がんばって練習して上手になった様子がうかがえました。
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31