最新更新日:2024/06/07
本日:count up44
昨日:65
総数:1238268
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

8・31 明日から2学期

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い夏休みも終わり、明日から2学期です。みなさんの明るい笑顔に会えるのを楽しみにしています。

8・30 2学期の足音

 夏休みも残り2日となりました。みなさんは2学期の準備はできているでしょうか。学校では、先生たちが教室を掃除したり、調理員さんが給食室を掃除したりと2学期の準備をしています。また、後期から使用する教科書も届いていました。
 残りわずかな夏休みですが、体調管理に気を付けて過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・29 夏の終わりと秋の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みもの残り3日となりました。学校の自然は、少しだけ秋を覗かせている木々がありました。藤棚の隣に生えている「サルスベリ」の木には、ピンク色の花が満開に咲いています。うさぎさんも、今日は少し涼しかったので、元気よく草むらで遊んでいました。

8・26 夏の終わりを告げる植物たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きれいな花を咲かせていた植物たちも、夏の終わりを感じたのか実をつけ始めました。さて、どんな植物がつけた実かわかりますか?2学期の学習で登場するのをお楽しみに!!

 夏休みも残りわずかとなりました。2学期を元気よくスタートできるように、生活リズムを整えていきましょう。

8・25 保健室掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室掲示板に、新しい掲示を貼りました。
保健委員会のみなさんが考えてくれた、安全についての掲示です。
けがを予防するために、気をつけるとよいことが書かれています。
9月に登校したときには、ぜひ見に来てくださいね。

8・23 校内現職教育研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 この夏休みに、本校職員は様々な研修に参加しました。本日は、各研修会で学んだことを他の職員に伝達する「研修伝達会」を行いました。
 この学びを2学期の学校生活に活かしていきたいと思います。

8・22 校内現職教育研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は校内現職教育で、教育アドバイザーの先生を講師としてお招きし、「ファシリテーション」についての講義を開いていただきました。

 「ファシリテーション」とは、会議やミーティングを円滑に行うための技法です。
 参加メンバーの発言を促しながら、多様な意見を瞬時に理解・整理していき、重要なポイントを引き出しつつ、議論を広げ、最終的には議論を収束させ合意形成をサポートする、こういった一連の行動のことです。
 納得解を出すために、模擬会議を行い、グループごとで話し合い活動を行いました。

 今回、研修で学んだことを子どもたちに還元できるように、精進してまいります。

8・19 全校出校日 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校出校日の学級活動の様子です。
どの学級も、宿題の答え合わせなどを中心に活動していました。
夏休みも残り少なくなり、2学期のスタートに向けての学級活動が行われていました。

8・18 明日は出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝までの大雨がうそであったかのように、よく晴れてきました。学校の木では、セミたちが元気よく鳴いています。2枚目の写真では、セミがどこにとまっているか見つけられましたか。
 明日は出校日ですね。みなさんの元気な顔を見られるのが楽しみです。

8・9 暑くても みんな元気!

 毎日、暑い日が続きますが、みなさん元気に過ごしていますか。
 学校の生き物たちも、暑さに負けず、とっても元気です。えさをあげようと近づくと、金魚もウサギも嬉しそうに寄ってきて、口をぱくぱく開けて待っています。とってもかわいいです。
 みなさんも、もりもり食べて、夏バテしないように気を付けてくださいね。
引き続き、楽しい夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.4 全校出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、全校出校日でした。担任の先生に宿題を提出したり、2学期の係活動を考えたり、休み時間には友達と夏休みの思い出を話したりしました。久しぶりに子どもたちの元気な姿が学校で見られました。

8・2 学校の木々がきれいになっていきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝早くから植木屋さんが学校に来て、剪定作業を行ってくださっています。
校庭の木は次々ときれいになっていきます。
暑い中の作業、本当にありがとうございます。

学校行事
4/6 入学式
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

給食

お知らせ

緊急時の対応