最新更新日:2024/06/10
本日:count up68
昨日:46
総数:1238338
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

10・31 11月2日の予定

 皆様のご協力のおかげで、予定していた運動会の日程をすべて実施することができました。ありがとうございました。
 11月2日(火)は、火曜日の時間割で5時間授業を行い、15時一斉下校をします。

10・31 9:30 運動会の開催について

運動会は、先のメールでお知らせしたように、10:20から開催します。
各学年の競技・演技の時間をご確認ください。
------------------------
5年生 10:20〜10:50
3年生 10:50〜11:20
1年生 11:20〜11:50
2年生 11:50〜12:20
4年生 13:20〜13:50
6年生 13:50〜14:20
------------------------

10・31 運動会の競技・演技時刻の変更について

現在、雨が降ってきましたので、以下のように運動会の日程を変更させていただきます。
各学年の競技・演技の時間をご確認ください。
------------------------
5年生 10:20〜10:50
3年生 10:50〜11:20
1年生 11:20〜11:50
2年生 11:50〜12:20
4年生 13:20〜13:50
6年生 13:50〜14:20
------------------------
なお、雨が上がらなければ、午後、競争遊戯と表現のみを実施し、11月2日(火)に全競技を再度行い、公開します。その場合には、本日9:30までにメール配信にてお知らせします。

10・31 運動会の開催について

 本日10月31日(日)の運動会は予定どおり開催します。開催中、天候によっては、各学年の競技・演技の開始時刻を変更する場合があります。その折には、メール配信にてお知らせします。よろしくお願いいたします。

10・29 運動会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に5年生、6年生が運動会の準備をしました。会場で使うものを準備したり、会場の清掃をしたりするなど、みんなで環境を整えました。よい運動会になるとよいですね。

10・29 運動会開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日行われたオンラインによる運動会開会式の様子です。
校長先生のお話の後、児童会会長が選手宣誓を行いました。
その後、児童会役員が全校にむけて、今年度の運動会スローガン「心の中で応援だ!今こそ見せよう 木西の絆」のもと、全校にむけてエールを届けました。
どの学級も、やる気いっぱいの様子でしっかりと話を聞くことができました。

10・28 就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月に1年生になるみなさんを迎えて、健康診断を行いました。5年生が心をこめて会場を準備してくれました。その準備の様子を見て「今日、次の1年生が来るの?」と尋ねる子がたくさんおり、新しい1年生を迎える期待感が感じられました。

10・26 運動会児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日行われた運動会児童鑑賞の様子です。
1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生のペア学年同士でお互いの演技を見せ合いました。
どの学年も本番同様な気持ちで、しっかりと演技することができました。


10・25 オンライン集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日行われたオンライン集会の様子です。
給食献立応募の入賞者の表彰と、後期児童会役員・委員会・学級委員・代表委員の任命式が行われました。
どのクラスもスクリーンをしっかりと注目し、任命された子たちに拍手を送っていました。

10・13 運動会練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習が今日から始まりました。
体調には十分に気をつけながら、31日に予定されている本番にむけて、どの学年もがんばって練習に取り組みます。

10・5 給食掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食掲示板に世界食品デーについての話が掲示してあります。
世界には十分な食料がなく、満足に食事がとれていない地域があることなどが説明してあります。
ぜひ、たくさんの人がしっかりと読んで、食べ物の大切さを知ってほしいと思います。

10・4 保健室掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室の掲示板に目の見え方についての掲示がしてあります。
思わずじっと見入ってしまう図が紹介されています。


10・1 学校用タブレット端末の持ち帰り練習が始まります

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための学年閉鎖や休校に備え、学校で使用しているタブレット端末の持ち帰りを練習します。
------------------------------
<持ち帰りの予定>
6年生 10/1(金)(返却は10/5)
5年生1年生 10/8(金)(返却は10/12)
4年生 10/15(金) (返却は10/19)
3年生 10/22(金) (返却は10/26)
2年生 10/29(金) (返却は11/2)
------------------------------
◆<swa:ContentLink type="doc" item="88918">タブレットをご家庭で使用するときの説明書</swa:ContentLink>
タブレットを学校に返却するときの説明書
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ