最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:46
総数:1238287
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

【ご案内】一宮市公立中学校標準服(新制服)の展示について

画像1 画像1
5月31日(月)まで、一宮市役所4階エレベーター前にて展示されています。

5月1日(土)〜5月5日(水)の大型連休中期間の新型コロナウイルス感染症にかかる連絡先について

 大型連休中【5月1日(土)〜5月5日(水)の期間】について、お子さまが、PCR検査を実施した場合、学校か下記の連絡先に実施した日もしくは翌日に、ご連絡いただきますようお願いいたします。

【連 絡 先】一宮市役所 教育委員会 学校教育課 
【電話番号】0586-85-7073     
【時  間】8:30から10:00の間(この時間内のみ職員で対応します)

4・26 1年生を迎える会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく活動した後、1年生の代表の子がお礼の言葉を言いました。
最後に校長先生のお話を聞きました。
短い時間でしたが、楽しい会となりました。

4・26 1年生を迎える会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習室では代表委員会のメンバーがクイズなどのレクリエーションをカメラの前で全校に向かって、行いました。
各教室では、代表委員の人の出題したクイズの答えを楽しく考えました。

4・26 1年生を迎える会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日行われた1年生を迎える会の様子です。
ZOOMを使って行われました。
ペア学年が男女別に一緒になって、2教室に分かれて参加しました。
児童会会長のあいさつで始まりました。

4・23 学級写真の撮影

画像1 画像1
新しい学級の友達や先生と一緒に写真を撮りました。
撮影の前には、きちんと並んで待つこともできました。

22日(木)1〜5年弁当について

 22日(木)は校外学習予備日のため1〜5年は弁当になります。
よろしくお願いいたします。

4・19 任命式

画像1 画像1
 児童会役員・学級委員・代表委員・委員会委員長の任命式をオンラインで行いました。児童会会長からは、「木曽川西小学校を盛り上げていくようにがんばります」とあいさつがありました。感染症対策のため、みんなで集まって何かをすることは、まだまだできませんが、「離れていても、心は一つ」そんな学校になればと思います。

20日(火)の校外学習について

●20日(火)1〜5年生は校外学習です。1〜5年生はお弁当と水筒の用意をお願いします。なお、明日は気温が上がりそうです。水筒のお茶を多めに持たせてください。また体温調節がしやすい服装(着脱のしやすいもの)で登校するようお願いします。

4・19 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が1年生を案内して学校探検を行いました。
学校内の地図を見ながら、いろいろな場所へ行きました。
校長室では、校長先生に案内してもらいました。
1年生も2年生も、しっかりと校内を探検することができました。

4・16 1・2年生名刺交換

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と2年生で、名刺交換を行いました。
自分の名前を言って、あいさつもしました。
じゃんけんをしたペアもいました。
来週はこのペアで学校探検を行います。

4・9 避難訓練 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送の指示に従って、すばやく運動場に避難しました。
黙って集合した後、担当の先生や教頭先生の話を聞きました。
命を守る行動をとることを全員で確かめました。

4・9 避難訓練 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日行われた避難訓練の様子です。
初めに教室で、避難の仕方についての話をしっかりと聞きました。
訓練の放送を聞いて、すばやく机の下に入ることができました。

4.9 今日から給食が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食掲示板には、給食当番になる時に気をつけることが分かりやすく説明してあります。
また、次の日の献立も毎日紹介してあります。
今年度も、みんなで約束を守りながらおいしく給食を食べましょう。

4・7 始業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新任式の後、子どもたちは校長先生の話を聞きました。
担任の先生の紹介もありました。
どの学年も、教室でしっかりと聞くことができました。

4・7 始業式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度始まりました。
今年度の始業式はオンラインで行いました。
初めに新任式を行い、4月から着任した教職員の紹介をしました。

4・6 新一年生を迎えて

画像1 画像1
 入学式を行いました。新しく迎えた96名の子どもたちが、自分も友達も大切にし、元気に小学校生活を送り、大きく成長することを願います。

4・6 入学式 7

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式が終わり、新1年生は保護者のかたと下校しました。
立派な1年生でがんばって入学式を行うことができました。

4・6 入学式 4

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式の後、保護者のみなさんには体育館で1年生の担任から、今日の配布物の説明などを聞いていただきました。

4・6 入学式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式が始まりました。
校長先生のお話をしっかりと聞きました。
担任の先生も紹介してもらいました。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ