最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:46
総数:1238275
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

11・30 清掃の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒さに負けずに清掃がんばっています。学校が、どんどんきれいになりますね。

11・27 先生シャッフル読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の「もみじお話タイム」は学年の担任がクラスを入れ替わって、給食後に読み聞かせを行いました。
違うクラスの先生の読み聞かせでしたが、どのクラスでも最後まで熱心に聞き入っていました。


11・26 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の「もみじお話タイム」の様子です。
今日は図書館担当の中川先生による「コッケモーモー!」という本の読み聞かせが行われました。
色々な動物の鳴き声がでてくる、とても楽しいお話でした。



11・26 リズム縄跳び練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動委員のメンバーが来月から始まるリズム縄跳びにむけて、練習に取り組んでいました。
音楽に合わせてスムーズに跳んで、みんなの手本になれるようがんばって練習していました。

11・25 本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から12月6日までは読書週間です。
今日の昼の校内放送で「もみじお話タイム」として、図書館司書さんの読み聞かせが行われました。
今日は「密林一きれいなひょうの話」という本を読んでいただきました。
この機会に、よい本にたくさん出会ってほしいと思います。




11・24 赤い羽根共同募金の受け渡し(児童会)

今日、児童会長1名と副会長3名の計4名の児童で赤い羽根共同募金を一宮市共同募金委員会に受け渡しに行きました。
 機械で正確に計数したところ3日間で33,041円の募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

11・12 昼食時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生から4年生は校外学習予備日のため、お弁当を食べました。
どの子も、とてもうれしそうな様子で、お弁当を食べていました。

11・10 1・2・3・4年生校外学習出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生から4年生までが校外学習に出かけました。
みんなで約束をしっかりと確かめて、どの学年も元気よく出発しました。

11・9 保健室掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室掲示板にこれからの生活で気を付けることについての掲示がしてあります。
かぜをひかずに元気いっぱいで毎日過ごせるために大切なことばかりです。
ぜひ、しっかりと読んで、健康な生活が送れるようにしましょう。

11・1 運動会 6年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表現「ONE TEAM」の様子です。
6年間の集大成として、素晴らしい演技を見せることができました。

11・1 運動会 6年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の運動会演技の様子です。
小学校生活最後の走りを、しっかりと見せることができました

11・1 運動会 4年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表現「木西っ子ソーラン」の様子です。
力強く最後までしっかりと踊ることができました。


11・1 運動会 4年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の運動会演技の様子です。
自分の目標をもって、ゴールまで一生懸命走ることができました。

11・1 運動会 2年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンス「わくわくの呼吸 あいうえおんがく」の様子です。
みんな、元気いっぱい笑顔で踊ることができました。

11・1 運動会 2年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の運動会演技の様子です。
2回目の運動会では、昨年よりも上手に走れるよう、がんばりました。

11・1 運動会 1年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競走遊戯「ゆめをかなえて わっかリレー」の様子です。
はじめにドラえもんのダンスをみんなで上手に踊りました。
リレーでは、友達と力を合わせて、上手に走ることができました。

11・1 運動会 1年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の運動会演技の様子です。
小学校生活最初の徒競走です。
ゴールを目指して一生懸命走りました。


11・1 運動会 3年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競走遊戯「スーパーマーケットで買い物したよ」の様子です。
品物を買い物カゴに入れるお客さんをイメージして、品物を大切にしながら協力して走りました。

11・1 運動会 3年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の運動会演技の様子です。
小学校の運動会で初めてトラックを走ります。
号砲の合図で、上手にスタートすることができました。

11・1 運動会 5年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の徒競走の様子です。
スタートの合図を聞いてすばやく走り出し、高学年らしいがんばりを見せてくれました。


学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

PTA

お知らせ