最新更新日:2024/06/07
本日:count up80
昨日:31
総数:464841
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

今日の給食

12/7の献立

大根ごはん
鶏肉とひじきの炒めもの
みそ汁
牛乳

今日は、三宅島産の大根を使って、大根ごはんです♪
献立を見て、大根にごはん〜?!という子もいましたが、ごはんってなんでも合いますよね☆
大根は、ごま油で炒め、油揚げのうま味と、一緒に炊いた昆布のうま味で、噛めば噛むほど美味しい味わいになりました!

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12/4の献立

ピザトースト
花野菜のバジルマリネ
チキンと明日葉のスープ
牛乳

給食の目的はいくつかありますが、そのうちの一つは、食材の旬を子供たちに伝えること、です。
私も、給食に登場する野菜を見て季節を感じます。(自分で立てた献立ですが。笑)
ここ最近は、かぶやれんこん、ごぼうや白菜が給食に出始めました。
今日登場したブロッコリーも、これからが美味しい野菜ですね♪
つぼみに含まれたおいしい栄養を、丸ごといただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12/3の献立

麦ごはん
卵焼き甘酢あんかけ
れんこんサラダ
すまし汁
牛乳

今日の給食から、新潟県の山古志村から届いたお米が使われています!
今年度は、420kgも送ってくださいました。給食センターで精米し、給食に出します。
こんなにたくさんのお米を送っていただけるなんて、本当にありがたいですね!
子供たちも、つやつやしている!もちもちしている!と、いつも以上にお米を味わって食べていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12/2の献立

あんかけ焼きそば
中華和え
さつまいも春巻き
牛乳

今日は、三宅島産のさつまいもを使ったさつまいも春巻きでした☆
三宅島産では、色んなところでさつまいもを作っていますね。
先日、三宅小の2・5年生がそれぞれさつまいもを掘らせていただく体験もしました。
甘みがあって、ホクホクとしたさつまいもは、春巻きの皮に包んで揚げると、より一層甘く美味しくなりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12/1の献立

豚肉とごぼうのごはん
かぶの甘酢漬け
魚のすまし汁
くだもの
牛乳

魚のすまし汁には、三宅島産のカジキを使いました。
届いた時には、とってもきれいなピンク色でした!
普段から、和食の汁物はしっかりと出汁をとっています。
ですが、今日は、三宅島産のカジキのうま味もさらに合わさり、とっても美味しいすまし汁になりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン週間

昨日から、マラソン週間です!
中休みは、音楽に合わせてグラウンドを走ります♪
自分のペースで走ることが大切です〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11/30の献立

さつまいもごはん
さばときのこのみそ焼き
野菜の辛子和え
すまし汁
牛乳

今日は、旬の野菜がたっぷりの献立でした☆
ここ最近は、三宅島産のお野菜がたくさん届きます!
今日は、さつまいもやきぬさや、だいこんや白菜が三宅島産でした。
地域の美味しい食材がいただけて嬉しいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11/27の献立

大豆ミートサンド
白菜とベーコンのスープ
スイートポテト
牛乳

今日は、ほくほく美味しい旬の三宅島産さつまいもを使ったスイートポテトでした☆
しっかりと潰して、生クリームや牛乳を入れて混ぜるので、なめらかでとっても美味しいスイートポテトになりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11/26の献立

麦ごはん
魚のつみれ入りおでん
青菜の乾物和え
くだもの
牛乳

今日は、三宅島産の魚を使ったつみれの入った、具だくさんのおでんでした☆
子供たちに好きなおでんの具を聞いてみると、、、こんにゃくやつみれ、だいこんが人気でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11/25の献立

キムチうどん
もやしのごま和え
りんごマフィン
牛乳

今日は、三宅島産の絹さやが届きました。
実はこの絹さや、三宅小の3年生が種を植えさせていただいた絹さやだそうです☆
3年生も、この話を聞いて大喜び♪みんなでおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11/24の献立

麦ごはん
さといものそぼろ煮
酢味噌和え
くだもの
牛乳

今日は、三宅島産の里芋で、なんと親芋が届きました!
1年生の顔ぐらい?もある大きな親芋。調理しやすいのもそうですが、ほくほくとした食感がとっても美味しくいただけました♪
給食で里芋を注文しても、親芋が届くことはまずないので、さすが三宅島です!
その時期に合った旬のものをいただけるのは、とっても幸せだなと感じます。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11/20の献立

かつおめし
ごぼうサラダ
なめこ汁
くだもの
牛乳

今日は、三宅島産のかつおを使ってかつおごはんを作りました。
もともと臭みも少ないですが、たっぷりとしょうがを使ってさらに食べやすくなりました☆
きゅうりも三宅島産でした。地域の食材をおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11/19の献立

栗ごはん
いかのかりんと揚げ
糸寒天と野菜の和え物
すまし汁
牛乳

今日は秋の味覚、栗と、三宅島産の食材たっぷりの献立でした☆
栗は、昆布と一緒にごはんに入れて炊き込みました。
栗の甘さが美味しい栗ごはんになりました!

和え物には、三宅島産の小松菜と、伊豆諸島産の糸寒天が入りました。
糸寒天は、煮込みすぎると溶けるので、温度を上げながらの加熱に注意が必要でした。
寒天のさっぱりさが美味しい和え物になりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11/17の献立

麦ごはん
豚肉とひじきの炒めもの
いそあえ
茶碗蒸し
牛乳

茶碗蒸しは、出汁と具材にこだわりを持った一品です♪
昆布とかつおの合わせ出汁でうま味たっぷりの茶碗蒸しには、きのこや栗など、季節の食材も入っていました。
初めて食べる!と言う子もいました。みんなの好きなもののひとつになってくれたら嬉しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

訪問給食

今月の訪問給食が行われました☆
訪問給食実施の前日には、職員室でも訪問給食に関する会話が飛び交います。
明日は何年生だ〜!と、気合い充分にしてくださっているようです♪

子供たちは、クラスの給食ルールをいらっしゃった先生に伝えながら、楽しい給食の時間をすごしました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11/13の献立

やきとり丼
だいこんのあんかけ汁
くだもの
牛乳

今日は、三宅島産の小松菜が届きました。季節が移り変わり、冬の野菜がよく届くようになりました。
三宅島産の食材を使用する時は、いつも配膳室に横にある掲示板に記載しています。
最近は特に子供たちもその掲示板の存在を知っているので、「今日の三宅島産は〜?」と、チェックしてくれています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11/12の献立

クリームライス
ほうれん草サラダ
ぶどうゼリー
牛乳

今日は、三宅島産のほうれん草が、6kgも届きました!
青々しく、とっても立派なほうれん草でした☆
地域の食材を、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11/11の献立

しょうゆラーメン
明日葉入りシューマイ
くだもの
牛乳

明日葉を使ったシューマイは、昨年度の6年生が考えてくれた献立です♪
地域の野菜をおいしく食べられる献立を考えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11/10の献立

麦ごはん
お魚ふりかけ
魚と豆腐のさつま揚げ
五目豆
みそ汁
牛乳

今日は、三宅島産のお魚が使われた献立でした☆
お魚ふりかけは、島内のお魚センターで売られているものです。
これ知ってる!と教えてくれた子もいました♪
さつま揚げは、三宅島産のきめじまぐろを使って作りました。
島のお魚を、おいしく味わえました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11/9の献立

きのこごはん
野菜の塩昆布和え
豚汁
牛乳

秋の味覚、きのこがたっぷりのきのこごはんでした!
エリンギ、しめじ、舞茸が入り、うま味がたっぷりと染み込んだ混ぜごはんになりました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300