最新更新日:2024/06/08
本日:count up23
昨日:50
総数:922131
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

4月26日、法人化記念シンポジュウムが明治学院大学白金校舎にて開催されました。テーマは特別支援教育の未来を考える。300人参加。

日本LD学会が一般社団法人日本LD学会へ、特別支援教育資格認定協会が一般財団法人特別支援教育士資格認定協会になりました。社会的な認知度は上がりますが社会的な責任が一段と厳しくなります。4月26日、明治学院大学白金校舎にて法人化記念のシンポが開催され300人の参加者がありました。
日本LD学会を代表して、上野理事長の挨拶、SENSを代表して竹田の挨拶、法人化の意義と今後の予定を下司事務局長がされました。これからの特別支援教育の在り方の講話を上野、竹田でおこないました。 午後はシンポ。テーマは発達障害児者への支援を考える。写真は、LD学会の上野理事長、下司事務局長、SENSの竹田理事長です。
2枚目は上野理事長の講演、3枚目は下司事務局長の法人化に関する解説です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
今後の予定
4/30 16:30−18:30プール学院中学高校 教職員研修会
5/2 SENS特別支援教育士養成セミナー実習5月2日ー4日 神戸箕谷スポーツグリーンホテル  
5/3 特別支援教育士養成セミナー 3日ー5日 天満研修センター 9:30特別支援教育概論1竹田
5/4 SENS実習、SENS養成セミナー 17:00寸劇リハーサル 梅田にて
5/5 SENSセミナー
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください