最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:50
総数:922108
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

来年夏の海外研修の打ち合わせを行いました

来年夏の海外での発達障害施設視察の打ち合わせと12月お誕生日会。
画像1

鳥取県:大阪に内地留学された先生方とともに〜三朝温泉にて、

2006年9月29日(金)、三朝町総合文化ホールで30日に講演のため、前日三朝温泉に宿泊。大阪教育大学に内地留学された先生方と会食。現在は特別支援教育主任、LD等専門員、通級学級担当、ことばの教室、教育委員会などで活躍中の9名です。来年の4月に本格的にはじまる特別支援教育では、大きな力となる即戦力の先生方です。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今後の予定
3/3 10:00−SENS委員会 明治学院大学 12:00−LD学会理事会
3/4 大阪医大LDセンター公開講座 ライフスパンと軽度発達障害
3/5 9:00−神戸市中央保健所発達相談 14:00−西宮養護学校 19:00−三木みどりロータリークラブ
3/6 9:30−大阪医大LDセンター内地留学生研修会 14:00−兵庫県特別支援教育体制推進事業調査研究運営会議
3/7 13:30−茨木市立教育研究所教育相談 19:00宝塚中ロータリークラブ卓話
3/8 13;00−同志社中学校講演
3/9 10:00ー神戸総合医療専門学校卒業式 13:30−宝塚市就学指導委員会
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください