最新更新日:2024/06/08
本日:count up4
昨日:176
総数:1171433
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

土曜日のスポ少女子部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日のスポ少活動です。
今日は、任意参加で練習を行いました。
日曜日は体験も行っていますので見に来て下さい。

春休みの過ごし方

画像1 画像1
各学級で春休みの過ごし方について勉強してきました。安全で目標をもった春休みにしましょう。

頑張ったことの発表2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の発表では、「チャレンジ実行委員の活動」「合唱」「6年生を送る会」など、誰かのために、誰かのことを思って頑張ってきた事が発表されました。また聴いている人たちの態度も集中していてすばらしかったです。
それぞれの児童の成長を感じることができた修了式となりました。
来年度、ひとつ上の学年でもきっと頑張ってくれるだろうと感じることができました。

頑張ったことの発表1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修了式の中では代表児童による「頑張ったことの発表」がありました。
今回は1年生から5年生までの各代表5名の発表でした。低学年の発表では、「丁寧に字を書くこと」「大縄」「運動会」「学習発表階」「体育の準備運動」「学級委員の仕事」など、エピソードを交えながらしっかりとした発表がありました。

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生から5年生までの修了式が行われました。
代表の児童に校長先生から修了証が手渡され、全員が無事にその学年を修了しました。
校長先生からは、「自慢できる歌」「がんばっているあいさつ」についてお話がありました。
しっかりした態度で式に参加しているみんなを見て、一年間の成長を感じました。

日曜日のスポ少男子部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日は卒団式と退団式が行われました。
6年生にとってこれが本当に最後の活動になりました。
卒団生が残していってくれたものを大事にして、これから在団生は卒団生の姿をお手本としていきます。
卒団生の皆さんおめでとうございます!
中学でのご活躍に期待しています。

土曜日のスポ少男子部

画像1 画像1
土曜日は春季軟式野球大会の一回戦がありました。
対戦相手は古知野南小学校で宮田ファイターズは積極的に攻めたものの勝利には届かず負けてしまいました。
次回3月25日は草井小学校との3位決定戦があります。
引き続き応援宜しくお願いします。

日曜日のスポ少活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒団式が終わってから卒団生、在団生、保護者、指導者と茶話会を行いました。
アトラクション、スライドなどを行い卒団生をお祝いしました。
中学校に行ってもスポ少で経験した事を生かし、勉強や部活に励んで下さい。

日曜日のスポ少活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日のスポ少活動です。
江南市市民文化会館で本部のスポ少卒団式が行われました。
これで、6年生は全てのスポ少活動が終わりました。
学校に戻り宮田スポーツ少年団の卒団式も行いました。

春分の日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は春分の日です。
春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ための国民の祝日です。
宮田小学校でも多くの生物が春の暖かさとともに目を覚まし始めています。
新しい季節を感じる日です。

土曜日のスポ少

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日のスポ少活動です。
藤里小学校で、宮田、藤里、宮田中でバレーボール交流会をおこない先輩から指導を受けていました。
昼からは、学校に戻り男子部と一緒にキックベースを行い最後のスポ少活動を楽しんでいました。
夕方、江南市市民文化会館で卒団式のリハーサルを行いました。
日曜日卒団式です。

女子部スポ少活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子部スポ少活動は土曜日、日曜日はお休みでした。
6年生今週の土曜日は、男子部と交流会を行い日曜日は卒団式を迎えます。

日曜日のスポ少男子部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日は春季軟式野球大会の開会式に出席しました。
宮田ファイターズは3月18日の12時30分より蘇南公園の多目的広場で古知野南小学校と戦います。
応援宜しくお願いします。

今週の予定

画像1 画像1
今週の主な予定です。
13日(月) 卒業式式場準備
14日(火) 卒業式予行練習
15日(水) 6年生修了式、6年生給食終了
16日(木) 卒業式
今週はいよいよ卒業式を迎えます。
卒業生の新たな旅立ちをみんなでお祝いしていきたいと思います。

東日本大震災六周年追悼

画像1 画像1
3月11日は東日本大震災六周年追悼日です。宮田小学校でも半旗を掲揚し、多くの犠牲になられた方々に対し哀悼の意を表すとともに、復興への願いを表したいと思います。
午後2時46分には1分間の黙祷にご協力お願いします。

ベルマークボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最後のベルマークボランティアの活動がありました。
高学年の児童たちが休み時間を返上して有志として集まり、学校のために活動してくれています。
たくさんの有志の人たちのおかげで短い時間でベルマークの回収と仕分けができました。
中には毎月参加してくれている人もいます。有志の皆さん、ありがとう。

宮小生元気です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はまさかの雪が降り、急に冷え込みました。
そんな中でも子どもたちは休み時間に元気に外遊びをして過ごしていました。
とても元気に過ごす様子を見ていると、見ている方も元気になれます。

日曜日のスポ少男子部(4年以下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日の4年生〜1年生はバッティング練習と守備練習をとても積極的に行いました。
午後からは6年生に手伝ってもらい試合形式で途中で試合を止め、説明を交えながらゲームを進めて行きました。
夕方、宮中ソフトボール部の先輩方が遊びにに来てくれました。低学年の団員にピッチャーの指導をして頂き団員もとても喜んでいました。

日曜日のスポ少女子部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日のスポ少活動です。
バレーボール冬季大会2日目、6年生最後の試合に臨みました。一回戦藤里とあたり3セット目で惜しくも負けてしまいました。
これで6年生は、大会の方が終わりました。負けてしまいませたが、お互いみんなで楽くやる事ができ思い出ができました。
これで6年生の大会は、終わりました。
3月19日に卒団式を迎えます。

土曜日のスポ少男子部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日は4・3・2年生で一宮南部リーグの開会式に出場してきました。今回は5年生以下のBリーグに参加しています。参加チームは6チームで2回戦ずつ10試合を戦います。まだ出来たての新チームなので、なかなか勝つのは難しいと思いますが、一戦ずつ力をつけていきたいと思います。宮田ファイターズこれからも応援を宜しくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 PTA監査委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342