最新更新日:2024/06/08
本日:count up4
昨日:176
総数:1171433
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

戦没者を追悼し平和を祈念する日

画像1 画像1
8月15日は戦没者を追悼し平和を祈念する日です。終戦から68年を迎えます。子どもたちと家族で平和について考える一日にしたいですね。

ツルレイシのトンネル

画像1 画像1
四年生が植えてくれたツルレイシのトンネルが大きな影を作っています。ゴーヤも育っています。夏休みの間にもっと成長しそうです。

夏休みの畑

画像1 画像1
夏には草がたくさん生える畑ですが,休み中に宮小支援ボランティアの方が草取りをしてきれいにしてくれました。来年用に藍も残してくれました。感謝して二学期も大切に使いたいですね。

プール安全点検

画像1 画像1
プール開放も終わり、現在プールは水を抜いて安全点検中です。来年も安全に楽しくプールで過ごせるように、今から備えています。

夏休みの間に

画像1 画像1
1年1組の前にある花壇のひまわりが大きくなりました。背の高い真野先生よりもずっと大きくなっています。夏休みの間に、太陽に向かってすくすく成長しています。

うれしいお電話をいただきました

画像1 画像1
先日、うれしいお電話をいただきました。内容は、プール開放の日に下校している本校の児童の挨拶が、とてもさわやかでうれしかったというものでした。ぜひ、このことを全校の子どもたちに伝えたいと思います。子どもたちは一段と挨拶の質が上がると思います。お電話いただき、ありがとうございました。(写真は1学期の一斉下校の時の様子です。)

プール開放最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月9日(金)はプール開放最終日です。天候にも恵まれました。「この夏に練習したおかげで、泳げるようになった」と言って泳ぎを見せてくれた子もいました。日に焼けた子どもたちは、少したくましくなったように感じました。
夏休み後半も安全に気をつけて、水に親しんでほしいと思います。

夏の甲子園開幕

画像1 画像1
学校で昨年度の夏の甲子園優勝校のポスターを見つけました。すでに懐かしいポスターですが、今年も今日から開幕します。いろいろなドラマが見られることでしょう。子どもたちにもスポーツのすばらしさを感じてほしいですね。

おはなしナンジャモンジャ夏休みお楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月7日(水)読み聞かせボランティアのナンジャモンジャのみなさんが、夏休み恒例のお楽しみ会を開いてくれました。9時から始まった第1部には80名ほどの子どもたちが参加しました。大型絵本、紙芝居、パネルシアターといつも以上に趣向を凝らした演出に子どもたちも大満足の様子でした。

江南市教師力向上セミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、江南市の先生たちが集まって勉強会が開かれました。江南市立宮田中学校の早川先生と岩倉南部中学校の高橋先生を講師にお招きし、約120名が参加しました。早川先生の模擬授業では、宮田中校区の授業スタイルの紹介があり、宮田小学校の先生たちも活躍しました。夏休み中にあと2回勉強会が予定されています。

出校日(5,6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校出校日の5,6年生の様子です。児童が自分たちで学活を進めている姿がありました。さすが高学年です。また、この日は雨降り下校でしたが、時間に余裕を持って準備してくれたおかげで、スムーズに下校することができました。

出校日(3,4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校出校日の3,4年生の様子です。この日に提出する宿題を、自分でしっかり確認しながら提出できていました。残りの夏休みも計画的に過ごしましょう。

出校日(1,2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校出校日の1,2年生の様子です。久しぶりに友だちや先生と会えて、うれしそうでした。この日は雨の影響で草取りは中止になりましたが、一生懸命に掃除をしている姿が見られました。

全校出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月1日(木)の全校出校日は雨模様でした。時には激しく雨が降ったりして、不安定な天気です。しかし、子どもたちは元気に登校してきてくれました。久しぶりの友だちの笑顔に出会うのもうれしいのではないでしょうか。
本日の下校は雨降り下校をします。

プール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みのプール開放が始まっています。たくさんの子どもたちが参加し、水に慣れ親しんだり、泳力を伸ばしたりしています。次回は7月29日(月)で、最終日は8月9日(金)になります。

バトントワリングクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月24日からバトントワリングクラブの夏休みの練習が始まっています。体育館を使って、新しい振り付けを考えたり、振り付けを身に付ける練習をしたりしています。運動会での披露が楽しみです。

水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月22日(月)と23日(火)は水泳教室を行っています。各学年、目標まで泳げるようにたくさんの先生が指導、応援をしています。がんばって泳ぎをマスターしましょう。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、1学期末の大掃除を行いました。どの児童も担当場所を一生懸命きれいにしてくれていました。宮田小学校では、今年度から「人の話を聴く」「あいさつをする」「時間を守る」に加えて「掃除をする」を重点努力目標に掲げています。2学期には、さらに「お掃除名人」を目指してほしいと思います。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(金)に1学期終業式を行いました。校長先生からは1学期のがんばりをほめていただきました。校歌は全員で大きな声で歌うことができました。教室に戻ってからは通知表を担任の先生から渡しました。
明日から長い夏休みになります。全員が元気に過ごしてくれることを願っています。

マーチングバンドクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
マーチングバンドクラブが個人懇談会の午後に特別練習を行っています。現在は、9月の運動会での演奏に向けて練習しています。夏休みにも例年通り練習しますが、今年は宮田中学校の吹奏楽部の先輩たちと一緒に練習することも計画されているようです。多くのことが学べる機会となりそうで、今から楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342