最新更新日:2024/06/08
本日:count up3
昨日:176
総数:1171432
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

5年生★退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式をしました。ウォークラリーや砂の造形の表彰をしたり、所長さんや先生の話を聞いたりしました。これから学校に帰ります。

5年生★昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
研修室でお弁当を食べています。お弁当を食べたら退所式です。

5年生★砂の造形完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂の造形が完成しました。

5年生★砂の造形完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品が完成しました!鑑賞会をしています。

5年★自然教室 砂の造形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力作ができあがりました!

5年生★自然教室 砂の造形完成間近

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品が完成に近づいてきました!

5年★自然教室★砂の造形

画像1 画像1
画像2 画像2
力を合わせてがんばっています!

5年生★自然教室 砂の造形

画像1 画像1
画像2 画像2
砂の造形の活動中です。海水を汲んできたり、大きな砂の山を作ったり、みんなで協力して活動しています。完成が楽しみです。

5年生★砂の造形スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂の造形が始まりました!各班に分かれて、それぞれで決めたデザインをもとに作っていきます。

5年生★朝食2

画像1 画像1
画像2 画像2
バイキング朝食のため、みんなモリモリご飯を食べています。この後の砂の造形も頑張れそうです!!

5年生★自然教室2日目!朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。美浜は今日も快晴です。朝の掃除を終えて、朝食の時間になりました。みんなで美味しくいただきます。

5年生★自然教室 2日目がスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室、2日目のスタートです。
自分の荷物を整頓したり、シーツや毛布をたたんだりしています。
この後、部屋の掃除です。来た時よりも美しく!を合い言葉に部屋をきれいにしていきます。

5年生★自然教室 部屋長・班長会

画像1 画像1
部屋長班長会が終わり、それぞれの部屋では就寝準備をしています。もうすぐ消灯です。

5年生★部屋の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子部屋もしおりを書いたり、友達とキャンプファイヤーでの出来事を話したりしながら過ごしています。

5年生★部屋の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
お風呂の時間まで、部屋でしおりを書いたり友達と話したりして過ごしています。

5年生★キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプファイヤーが終わり、部屋に戻ってきました。これからお風呂です。

5年生★自然教室焼き杉の作品完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き杉の作品が完成しました!
どの作品もすてきな作品ばかりですね。
自然教室のいい思い出ができました。

5年生★自然教室焼き杉体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品が完成に近づいています。

5年生★焼き杉スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き杉が始まりました!先生たちがバーナーで焼いています。

5年生★自然教室焼き杉クラフト その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き杉体験をしています。どんな作品ができあがるのか楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 【B週】
4/5 入学式準備(6年登校)
4/6 小学校入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342