感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

5年生★一学期ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は終業式がありました。一学期のまとめとして,気の引き締まった表情で参加することができました。また,一学期の学習のあゆみを各担任から受け取りました。自分の得意なところ,少しできなかったところを振り返ることができたと思います。明日から始まる夏休みで,得意なところをさらに伸ばすことができるよう,苦手なところをなくすことができるよう,計画的に学習を進めていきましょう。
 5年生になってから,新しい教科の学習や委員会活動に一生懸命取り組みました。二学期からも学級・学年・学校のために,さまざまなことにチャレンジしていってほしいと思います。
 明日からは夏休みです。学習は計画的に進め,たくさん遊んでたくさんのことを経験してください。夏休み明けにさらに成長したみなさんに会えるのを楽しみにしています。

5年生★夏休みまであと1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日夏休みの課題の説明をして配付しました。提出日をきちんとチェックし、計画的に取り組んでください。
 夏休みまであと1日、明日も元気に登校してくださいね。

5年生★ティーボールに挑戦中です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育ではティーボールに挑戦しています。4年生に取り組んだキックベースをもとにしてプレーしていきます。攻撃側はボールを思いっきり打って,守備側は協力しながら守って,チームで連携しながらゲームに取り組んでいきましょう。

5年★ドコモスマホ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,安全にインターネットと関わるために,ドコモによるスマホ安全教室が行われました。感染症対策のため,オンラインによる受講をしました。ドコモの方の説明や動画を通して,便利なインターネットを安全に使うためには,どんなことに気をつけたらよいのかを学びました。
 講義の中で,子どもたちの安全を守るために,「家庭内でルール作りをすること」「フィルタリングをすること」が大切であるという話がありました。各家庭で確認していただきますよう,お願いします。

5年★ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は司書の小島先生に来ていただき,ブックトークを行いました。今年度の課題図書を紹介してもらい,どのクラスも興味津々でした。江南市図書館にありますので,興味がある人は借りてみてください。
 ・エカシの森と子馬のポンコ
 ・サンドイッチクラブ
 ・おいで、アラスカ!
 ・オランウータンに会いたい

5年生★外国語発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、外国語の学習で将来の夢などを発表しました。緊張しながらも、一生懸命皆の前で英語で話すことができました。これを自信にして、これからも英語の学習を頑張りましょうね。

5年★ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はペア学年の2年生とペア読書を行いました。心をこめて読むことができ,2年生も真剣な顔で本を見つめていました。今日で読書週間は終わりですが,これからもたくさんの本に出会えるとよいですね。

5年★新しい出会い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新しい先生に算数の授業でお世話になります。よろしくお願いします。
 7月に入り,夏休みまで残り約3週間になりました。4月に思った「こんな5年生になりたい」という思いと今の自分は比べてどうか,比べてほしいと思います。もし,思っていた5年生像とは違う姿になってしまっているのであれば,修正する必要があります。修正する力は大切です。ご家庭でぜひ話題にしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(6年)
4/6 入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342