感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

5年生★次の行事に向かって…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然教室を終えて初めての登校です。子どもたちは,自然教室の疲れなど感じさせないようなすっきりとした表情で登校していました。
 自然教室を終えて早速ですが,次の行事に向かって動き出しています。今日は校外学習の実行委員が集まりました。自然教室での反省を生かした校外学習になることを期待しています。

自然教室★ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日今日と出かけた自然教室も無事に終わりました。子どもたちは大きなけがや体調不良もなく,全行程を走り切りました。
 たくさん歩き回り,さまざまなことを経験しました。できたこととできなかったことを振り返って,これからの学校生活に還元していきましょう。

自然教室★無事に到着しました!

ほぼ定刻通り、帰ってきました。

ありがとうございました。

2日間の思い出をお家の方にたくさんお話ししてくださいね。

自然教室★もうすぐ学校です

画像1 画像1
[Image.jpeg]
もう間もなく一宮東から高速道路を下ります。
学校が近づいてきました。

自然教室★帰っています

画像1 画像1
今高速道路にのりました。みんなまだ元気なようです。

自然教室★休憩しました

大府PAで休憩し、出発しました。現在予定より15分早くなっています。

自然教室★退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式が始まりました。所長さんからも話を聴きました。

自然教室★退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式です。予定時間よりやや早めに進んでいます。校長先生の話を真剣に聞く姿から、この一泊二日での成長を感じます。

自然教室★退所式に先駆けて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式に先駆けて、ウォークラリーとビーチコーミングの表彰式を行いました。

自然教室★昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビーチコーミングのコンクールを終えて昼食です。

自然教室★作品集3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[Image.jpeg][Image.jpeg][Image.jpeg]素敵な作品が次々と完成しています。

自然教室★昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
ビーチコーミングも終わり、昼食です。

自然教室★ビーチコーミング作品集その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?まだ途中かけのものもあるそうですが、みんな工夫してきれいなもの、自然教室らしいものを作っています。

自然教室★真剣に作業しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペンで色を付けたり、飾りをボンドやグルーガンを使ってくっつけたりしています。飾り付けに一生懸命です。

自然教室★ビーチコーミング作品集その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?まだ途中かけのものもあるそうですが、みんな工夫してきれいなもの、自然教室らしいものを作っています。

自然教室★ビーチコーミング作品集その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?まだ途中かけのものもあるそうですが、みんな工夫してきれいなもの、自然教室らしいものを作っています。

自然教室★ビーチコーミング

画像1 画像1
画像2 画像2
どんな作品に仕上がるでしょうか、楽しみです。

自然教室★おはようございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
使ったシーツを畳んでいます。

自然教室★ビーチコーミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木の板に用意した材料や昨日ウォークラリーで拾った貝殻をつけています。みんな楽しそうです。

自然教室★ビーチコーミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビーチコーミングをしています。
持ってきたかざり、昨日砂浜で拾ってきた貝殻などを使って作っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(6年)
4/6 入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342