感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

スタンツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「猛獣狩りにいこうよ」のゲームは実行委員のかけ声で軽快に進みました。

スタンツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冒険協会のお兄さんたちも、ゲームで盛り上げてくれました。海チームと山チームに分かれて元気度を競いました。張り裂けそうな大声にびっくり!すごいパワーを発揮しました。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
りすとおおかみのゲームを楽しんでます。実行委員が頑張って盛り上げています。

キャンプファイヤースタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より少し早くキャンプファイヤーが始まりました。

片付け4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
考えて動きます。

片付け2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飯ごうはお米がくっついていて、特に片付けが大変です。「死ぬほど大変。」と、聞こえてきました。

片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片付けが大変です。いつもは、やってもらってますから。

カレーの味は!

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな、楽しんでます!

カレー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デザートはオレンジです。よく食べます。腹痛にならないように。心配になります。

カレー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少々、ご飯は固めですが、カレーは最高に美味しいです。

カレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
できました。美味しそうです。

野外炊飯11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外炊飯はロマン広場で行なっています。冒険協会のお兄さん達もまきを割ったり、説明してくれたり、かまどの火をみてくれたり、フル回転です。

野外炊飯10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しくできたかな??

野外炊飯9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーも煮えてきました。

野外炊飯8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯が炊けました。

野外炊飯7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かまどの火はすでに燃えています。野菜はまだ全部切れていません。急げ急げ。

野外炊飯6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手を切らないように。火傷しないように。
です。

野外炊飯5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しくなーれ。

野外炊飯3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外炊飯の模様、連続でお届けします。



iPhoneから送信

野外炊飯3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜を切るのも、火をおこすのも、お米をとぐのもドキドキです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342