感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

4年生☆ハロウィン

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月28日(木)、外国語学習でハロウィンのことを学びました。
ゲームも行い、みんなで楽しく学習できました。
カボチャのジャックオーランタンは大藪先生の手作りで、みんなびっくりしていました。

芸術鑑賞会☆4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月26日(火)芸術鑑賞会を行いました。
しあわせの王子という題名で、笑いあり、涙ありの素晴らしい劇を鑑賞しました。
見終わった後に感謝の手紙を書きました。どの子も真剣に書いています。
ぜひ、ご家庭でも話題にしてください。

4年生☆教育実習生の先生とのお別れ会

 4週間の教育実習が終わり、実習の先生へのお別れ会を行いました。子ども達も、しっかりとお礼とお別れのあいさつができました。
 全員で作った千羽鶴とよせがきを渡し、子どもたちの目には、涙もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習☆その3

画像1 画像1
みてさわって、学習することができました☆
画像2 画像2

秋の校外学習☆その5

画像1 画像1
班行動も上手にできました!
実行委員のおかげで、思い出に残る校外学習になりました。
ありがとう☆
画像2 画像2

秋の校外学習☆その4

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しみにしていたお弁当のあとは公園で少しだけ遊びました。

秋の校外学習☆その2

画像1 画像1
画像2 画像2
今度は3組さん☆

秋の校外学習☆その1

秋の校外学習、92人全員で名古屋市科学館に行ってきました!
まずは集合写真、1組と2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生☆毎日学習学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月18日(月)、朝の様子です。みんな一生懸命に聞いています。1組は外読書中の写真です。お昼は暖かかったので、理科の実験とともに読書しました。

4年生☆最後のTボール

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日(木)、盛り上がり続けたTボールですが、今日で最後となりました。
日々練習した成果を出し満足した子も、うまくいかなかった子もいます。
でも、努力の大切さがわかった学習になりました。

4年生☆体育も図工も

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月6日(火)、体育では高跳びがもうあと少しで終わります。みんな上手になりました。図工ではお守りづくりをしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(6年)
4/6 入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342