最新更新日:2024/06/08
本日:count up3
昨日:176
総数:1171432
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

4年生☆輪になって

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月4日(金)、今日はみんなと仲良くレクレーションをしました。
あと4年生もわずかです。思い出いっぱいの終わりと迎えられるように準備を進めたいと思います。

4年生☆6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月3日(木)、今日は6年生を送る会。これまで、みんなで準備を進めてきました。
飾り付けや出し物などみんなで作成した「ありがとう」の気持ちはきっと6年生に届いていると思います。4年生の皆さんお疲れ様でした。

4年生☆いっぱい発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月25日(金)、今日もしっかり学習しました。
毎日の学習で日々、力をつけています。

4年生☆真剣な姿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月21日(月)、今日も真剣に学習中。前で指導していると見えにくいですが、こんなにがんばっているのかと担任ながら感心します。

4年生☆掃除も学習も!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月18日(金)、4年生も終わりが見えてきました。
掃除も学習も一生懸命になる姿に成長を感じます。

4年生☆学習中!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月15日(火)、今日のクロームブックを使った学習では、外で学ぶ機会がありました。教室内だけでなく、どこでも学習できるところがクロームブックの良さでもあります。また、版画も順調に進んでいます。

4年生☆いつもがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月14日(月)、毎日毎日学習をがんばっています。クロームブックの使い方も大変上手になりました。

4年生☆クロームブック学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月1日(火)、みんな元気にクロームブック学習をしています。
だいぶなれてきた様子で、素早く操作しています。

4年生☆保健の先生から教わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月20日(木)、身体計測を行いました。
その後、風邪や感染症から身を守る方法を学びました。
とてもシンプルですが、
1.手洗いの大切さ
2.9時半には寝て元気な体を作る
3.朝ご飯
など、基本を学んでいます。
ご家庭でもご協力お願いします。

避難訓練と防災訓練

火事が起こったという設定で避難訓練を行いました。その後、通報訓練を行い、実際に119番に通報し、やりとりを体験しました。落ち着いて行動することが大切ですね。
画像1 画像1

4年生☆自学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(水)、すてき自学の紹介です。
みんなとてもがんばっています。

4年生☆みんなでステップアップしています

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月22日(水)、ステップアップ宣言式を練習中。
とてもがんばって取り組んでいます。

4年生☆自学のすすめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月16日(木)、先日の懇談会ありがとうございました。
保護者の皆様にとっても有意義な時間になっていただけたならば幸いです。
もうすぐ冬休みです。自分で学ぶ、自学のすすめです。
学力は教わるより、自主的に学ぶ方が何倍も効果があります。
ぜひ、自学を応援してあげてください。

4年生☆ステップアップ宣言式

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月9日(木)、ステップアップ宣言式の練習をしました。
みんな練習の成果を発揮して大変上手に演奏しました。
今後は、保護者の方への個々の総合発表の練習と呼びかけ隊の練習が行われます。

4年生☆人権教室

 人権教室を行いました。
 人の「ええところ」を見つけるお話を聞き、手話をしながら人権の歌を学ぶことなどをしました。友達や家族の「ええところ」を、見つける場面では、たくさんの良いところを考えて発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生☆大縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月8日(水)、大縄大会本番でした。
みんな練習の成果を生かして、一生懸命に取り組みました。

4年生☆自学と給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(火)、自学の紹介と給食の様子です。
当番が毎日がんばってくれています。

4年生☆日々の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月3日(金)、毎日の学習の様子です。
模造紙に書いているのは1月のステップアップ宣言式の準備です。すてきな発表を目指しています。大繩は来週が本番です。みんながんばっています。

4年生☆大縄と理科の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月15日(月)、大縄も盛り上がっています。
理科の学習では秋探しをしています。パソコンを使ってまとめているところです。
賞状をもらう子もいて、大盛り上がりの一日でした。

4年生☆読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月9日(火)、お話ナンジャモンジャさんによる読み聞かせがありました。
とてもすてきなお話で、読んでいただいた後にじーんと感じる児童の様子が伝わりました。ハッピーエンドに親しむことが多い4年生ですが、今回のお話は考えさせることが多く、主人公の気持ちを自分たちなりに考えたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342