最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:176
総数:1171434
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

3年生★終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は終業式でした。この2学期、3年生は主に総合の大根栽培に力を入れました。大きな大根が収穫できてみんなで喜びを分かち合うことができました。3学期は学びの発表会があります。保護者の皆様に3年生で学習してきたことの集大成を発表できるよう取り組んでまいります。

 写真は先日、外国語活動で作ったグリーティングカードを交換する姿です。家族や兄弟に書いた子もいましたが、中には友達同士で書いた子もいてその場で交換しました。学んだ英語を使って交換する姿は微笑ましかったです♪

 最後になりましたが、本年も保護者の皆様には大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

3年生★学級遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は最終日だったので「ばば抜き大会」をしました。とても,盛り上がりました。楽しい冬休みを過ごして下さいね。

3年生★わくわく算数ランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習では、学習と学習の間に楽しみながら学べる活動が入っています。「オリンピックのマークを作ってみよう」という活動を行いました!

 5色の色紙を使ってオリンピックのわを作っていきます。一人一つのわを担当したので、何を統一すると同じ大きさのわができるかみんなで相談しながら作りました。その後大きな白い紙に貼るんですが、重なっている部分をどのように貼るとオリンピックのマークになるか悩ませていましたが、どのグループも完成させることができました!

 がんばりましたね(^^)

3年生★クリスマスカード

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の外国語活動は2学期最後の授業でした。今日はこれまで勉強してきたいろいろな形のクイズを行いました!英語で聞いた形と同じイラストを選びます。当たった時は盛り上がりました!

 クリスマス前ということでクリスマスカードの交換もしました!友達が思いを込めて書いたカードをもらってみんな嬉しそうでした♪

3年生★学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2・3時間目は体育館で学年集会を行いました!学年集会実行委員が考えた遊びをみんなで遊びました。実行委員の司会は立派でした。実行委員の子たち、ありがとう!

 タグラグビーのタグを腰に巻いて「しっぽ取り」をしたり,「王様ドッジ」をしたりしました!どちらも本当に盛り上がりました☆

 2学期の終わりに学年で思い出ができましたね(^^)

3年生★クロームブックを使って…

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語で調べたことをクロームブックで発表しました!

 写真を紙芝居のようにクロームブックで写しながら、原稿をもとに発表しました。

 ただ聞くだけでなく友達のイラストを見ることができたのでより発表の理解が深まりました☆

3年生★書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1組は書写の授業で書き初め練習しました!

 みんな集中して、慎重に筆を進めていました!

 冬休み、お家で清書をがんばってくださいね♪

3年生★書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の書写は書き初めの練習をしました。初めての長い紙に苦戦していましたが、なんとか書くことができました。

3年生★じしゃくで遊びました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科は豆電球の学習を終えて、今日は同じキットの中に入っていたじしゃくで遊びました!

 教室の中でどんな物がじしゃくにくっつくのか遊びながら確かめました!

 どの子も楽しそうで笑顔がいっぱいでした(^^)

3年生★くぎうちトントン♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の図工では、くぎうち名人目指してがんばっています!

 げんのうで木にくぎを打ちつけて作品を作っています。子どもたちはくぎを様々なものに見立てて作っています。

 どんな作品になるか楽しみです♪

3年生★封筒の書き方

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写ノートの学習で封筒の宛名と差出人の書き方を学びました。これを書き忘れてしまうと万が一郵送物が届かなかった時に路頭に迷ってしまいます。

 どの場所にどのように書くのか、先生に教えてもらったことに気を付けながら、丁寧に間違えないように名前ペンでなぞっていました☆

3年生★グリーティングカードを作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の外国語はグリーティングカードを作りました!

 誰に当てて、どんな内容のカードにするのか、みんな工夫していました!

 中には頑張って英語で書いている子もいました!どんなカードになるか楽しみです(^^)

3年生★大縄跳び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は全校で運動場に出て大縄跳び大会が行われました。

 今日まで、どちらのクラスも最高記録を伸ばすために練習してきました。中には休み時間にに自主的に運動場に出て練習している姿も見られました。

 大会本番は、心を一つに声をかけ合いながら跳んでいました。よく頑張りました☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 【B週】
4/5 入学式準備(6年登校)
4/6 小学校入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342