最新更新日:2024/05/31
本日:count up79
昨日:138
総数:1169532
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

2年生☆カンジーはかせの大はつめい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日は、漢字と漢字を合体させて別の漢字をつくりました。今回は、漢字と漢字を合わせて言葉作りに挑戦しました。
 作った後は、グループごとに問題を出し合いました。どの子も意欲的に友達の問題に答えていました。

2年生★1mものさしをつかって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1mってどれくらいかな?だいだいの量感をつかんだ後、いろいろなものや場所の長さを予想してから実際に測りました。友達と協力して測ることができました。実際に測ってみると予想に近くてよろこぶ姿が印象的でした。

2年生★スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(水)、スイミーのお気に入りの場面を絵にしました。絵の具で丁寧に色を塗って仕上げました。

2年生★長いものさしをつかって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習で、両手を広げた長さを測る活動をしました。これま使用してきた30cmものさしでは、まったく足りないので、100cmのものさしを使って測ることにしました。友達と協力しながら測ることができました。

2年生★1月のお誕生日会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月最後の日となったので、1月の誕生日会をしました。1月生まれの子がみんなと遊びたいゲームを考えての会です。笑顔いっぱいの会になりました。

2年生★ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日の学校でしたが、半日がんばりました。日、月とゆっくり休んで火曜日また元気に会いましょう!

2年生★明日もまってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は明日の土曜日も学校があります。学校でまっていますね!

2年生★漢字を合体させよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 2つの漢字を合体させると別の漢字ができあがることがあります。そこで、みんなで合体させると何の漢字になるか「漢字クイズ大会」をしました。
 問題づくりからクイズの解答まで楽しく活動することができました。

2年生★外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが楽しみにしている外国語活動。今回は、「文房具」でした。楽しい絵本を読んでもらった後、クイズなどで楽しく活動することができました。

2年生★おまつりの音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の学習で「おまつりの音楽」を作りました。そこで、実際に和太鼓を使って、かけ声とともに演奏しました。最初は緊張気味だった子たちもだんだん元気に声を出したり太鼓を叩いたりして演奏を楽しむことができました。

2年生★教室たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の中のものの長さを予想して、実際にはかってみました。予想とはちがっていたりほぼぴったりあっていたり・・・。楽しく活動できました。

2年生★落ち着いて学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月20日(木)、寒い中ではありますが、落ち着いて学習していました。

2年生★そうじ名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで協力して、てきぱきと掃除しています。

2年生★雪遊びパート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の運動場は真っ白でした。子どもたちは、雪遊びを楽しむことができました。大きな雪玉を作る子、雪合戦をする子、雪の感触を楽しむ子などそれぞれに雪と親しむことができました。

2年生★雪&身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月14日(金)、校庭に雪が積もっていたので、みんなで楽しく遊びました。
また、今日は身体測定がありました。身体測定の後には、養護教諭から「目を大切にしよう」というお話がありました。

2年生★けむり体験その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「全然前が見えなかった。」「怖かった。」などの声が聞こえてきました。消防士さんから教えていただいたことを忘れないようにしたいですね。

2年生★学びの発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、初めて体育館で実際に発表の練習をしました。その後の昼休み、自主的に練習するグループがいくつか出てきました。発表会まであと少し。おうちの方に見ていただけることを楽しみにしています。応援よろしくお願いします。

2年生★けむり体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連絡なしの避難訓練とけむり体験がありました。運動場で遊んでいた子が多かったのですが、担任がいなくても自分たちで避難することができました。
 煙体験では、消防士さんの話を聞いた後、実際に煙の中を歩く体験をしました。

2年生★やる気ばっちり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学びの発表会に向けて練習しています。グループで聞き合ったり段取りを確認したりして、準備しています。どの子からもやる気を感じています。よい発表になるように、がんばりましょう。
 普段の学習でも、前より挙手が増えて、みんなのがんばりを感じています。

2年生★3学期はじめての外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期に入って、早速外国語活動を行いました。今回は、動物です。楽しい絵本を見せてもらったり、ヒントゲームをしたりして動物の名前を英語で発音する活動を楽しむことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(6年)
4/6 入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342