感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

1年生★ラスト1日!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今のクラスで過ごす時間も早いもので残り1日となってしまいました。

 本日は算数の時間にお世話になった先生にお礼の手紙を渡すこともできました!喜んでもらえてよかったですね♪

 明日は1年生最後の日。とても寂しい気持ちでいっぱいですが、笑顔で締めくくれるといいですね!明日も元気に登校してきて下さいね♪

1年生★お世話になった先生方へお礼のお手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、一年間お世話になった先生方へお礼のお手紙を渡しに行きました。
まだ学校生活に慣れていないときから、さまざまことを助けていただきました。感謝の気持ちでいっぱいですね。
 小学校1年生修了まで、後2日。一日一日を大切にしていきましょう。

1年生★教室をきれいに

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、教室にワックスをかけるということで、みんなで力を合わせて教室の中にある物をすべて廊下に出しました。
 その後は、ほうきや水拭きで床をぴかぴかに仕上げました。机だしや掃除を進んでする子どもたちのやる気とやさしさに感心しました。
 

1年生★ 外でたくさん遊んだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学年レクが行われました。
暖かい外で思いっきり遊ぶことができましたね。ドッジボールでは、汗をかきながら、元気に取り組めていました。とても楽しかったですね。
 また今日は、教室のワックスがけも行われ、机やいすをろうかに出しました。明日の朝は、机といすを教室に入れて、整頓するところから始まります。
 それでは、また明日元気に登校してくださいね。

1年生★学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても暖かい陽気の中、1年生は、学年体育を行いました。おにごっこやドッジボールなどで、楽しく体を動かしました。クラス関係なく、どの子とも仲良く活動できました。

1年生★学習のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの教科も学習のまとめが始まっています。ひらがなや漢字、カタカナの復習や、計算カード検定の合格を目指して、がんばりましょう。
 また、さまざまなものを持ち帰り始めています。来年度に向けて、使いやすいように点検もしてくださいね。

1年生★楽しく学習できたね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健室の先生と「いのちの授業」を行いました。はじめて知ることも多く、みんな真剣に話をきくことができました。
 算数では、切った色紙をならべて形作りをしました。みんな楽そうに活動でき、できた形を嬉しそうに見せ合っていました。
 1年生もあとわずかとなりました。来週からも元気に登校してきてくださいね。

1年生★毎日がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科では「ボールけり」が行われています。
段ボールを的として、ボールけりを楽しみました。少しずつ、ボールをけることに慣れてきましたね。
 
 ドリルへの書き込み学習が始まっています。1年間のおさらいをきちんとしましょうね。

1年生★今週もがんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は6年生を送る会に向けての練習や発表を本当によくがんばった一週間でした。
 今日は、「通学班集会」が行われました。今日の下校から、来年度の新しい通学班で登下校となります。並び順も来年度に向けて変更しました。

1年生★6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会当日の朝は、1年間お世話になったペアの6年生に手作りのメダルをプレゼントしました。6年生が6年生を送る会にもそのメダルをつけてくれたことが、子どもたちはとっても嬉しかったようです。
 会では、これまでの「ありがとう」の気持ちを伝えようと真剣に、そして楽しく発表をすることができました。
 

1年生★これは、なんでしょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「これは、なんでしょう」の学習で、ペアで問題とヒントを考えクイズ大会を行いました。どのペアも、仲良くヒントを出す順番を考えることができ、楽しくクイズ大会ができました。
 

1年生★明日はいよいよ6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は明日の「6年生を送る会」に向けての最終練習でした。
入退場を重点的に練習をし、とてもスムーズにできるようになりました。 
 
 6年生には、今まで掃除や朝の準備、ペア遊び、通学班など、本当にたくさんの場面で助けてもらいました。今までの感謝の気持ちを込めて、1年生の発表を成功させましょう!! 
 
 今日は早く寝て、また明日元気に登校してくださいね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 【B週】
4/5 入学式準備(6年登校)
4/6 小学校入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342