感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

1年生★図工「おって たてたら」

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日から取り組んできた「おって たてたら」の作品が完成しました。今日は、作品の鑑賞会を行いました。友達の作品のすてきなところを見つけることができました。

1年生★学習も遊びも全力で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、校外学習の疲れを感じさせることなく、元気いっぱいに学習に取り組むことができました。また5限は、学年で「ドッジボール」と「大縄」の練習を行いました。回数を重ねるごとに、大縄に入るタイミングやジャンプの位置が合ってきていますよ。これからもがんばりましょう。 
 昨日の疲れもあると思います。ゆっくり休んで、来週また元気に学校にきてくださいね。

1年生★おいしくお弁当いただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お天気にも恵まれ、気持ちの良いお弁当タイムとなりました!

 中には、お弁当の時間を1番楽しみにしていた子もいたようで、どの子もお家の人に作ってもらったお弁当を美味しそうに食べていました♪
 
 朝早くからお弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。

1年生★仲良くゴール!

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループ行動では、簡単な地図をみながらさまざまな生き物を見学しました。どのグループも時間を守り、しっかりとゴールすることができました。
 写真は、ゴールでの一枚です。

1年生★校外学習part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お天気にも恵まれ、子どもたちは元気いっぱいに犬山モンキーセンターへ行ってくることができました。
 レクチャーでは、人間と猿の手や足の違いなどについて分かりやすく楽しくお話をしていただきました。
 グループ活動でも、仲良く見学することができました。

1年生★花壇の整備と計算カード

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、生活科の時間で学級花壇の草むしりをしました。11月に入ったら来年の1年生のためにチューリップの球根を植えるので、そのための整備です!
 
 自分たちが入学してきたときに綺麗な花が咲いていたことを思い出しながら、一生懸命に取り組んでくれました♪きっとみんなの頑張りのおかげで来年の1年生も喜んでくれますね!

 そして、算数科の授業では10を超える足し算の計算カードの練習に取り組んでいます!スラスラ言えるようにこれから頑張っていきましょう!

1年生★ 今週も がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週は、校外学習が行われます。
 おやつや持ち物の準備等をお休みの間に確認しておいて下さいね。

1年生★ハロウィン

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回の外国語は、ハロウィンモード全開でした。おばけになりきってみたり、ハロウィンにちなんだゲームをしたり楽しく過ごすことができました。

1年生★6年生、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、修学旅行のお守りの「お礼」に お手紙を渡しにきてくれました。
お手紙には、金閣寺や鹿の絵がかかれており、充実した修学旅行だったことが伝わってきました。
 6年生、かわいい素敵なお手紙をありがとう!うれしかったです。

1年生★空がきれいな一日でした

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「くじらぐも」では、様子を思い浮かべながら、工夫して音読の練習をしています。子どもたちから「はりきってってどういう意味だろう」といった声がきこえてきました。一つひとつの言葉にこだわり、考えていることが伝わってきます。 
 どのような音読になるのか楽しみにしていますね。

1年生★6年生さん、ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行前に6年生に渡した「無事カエル」のお守りメッセージのお返しにと、6年生がお手紙を渡しにきてくれました。すてきなイラストもあって、1年生は大喜びでした。また、「休み時間に一緒に遊ぼう」と誘ってくれ、おにごっこやドッジボールなどで楽しく過ごすことができました。いつもお世話になっている6年生には感謝の気持ちしかありません。いつもやさしくしてくれる6年生が1年生は大好きです。

1年生★グループで力を合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
 校外学習では、グループで活動することがめあての1つとなっています。そこで、今日は、グループで力を合わせて1つの課題に取り組む活動を行いました。どのグループも一生懸命に話をしたり聞いたりして活動することができました。

1年生★今週もがんばりましたね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は暑い一日となりましたね。
 休憩時間になると、遊具で思いっきり遊んでいますね。汗びっしょりになって、教室に戻ってくる姿をよくみかけます。
 図画工作科では、「おって たてて」を作り進めています。素敵な作品をたくさん作ることができそうですね。楽しみにしています。

1年生★新1年生へ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなが育ててきたアサガオから採れた種を新1年生にプレゼントします。そのためにお手紙を書き、種を入れる封筒も作りました。喜んでもらえるようにどの子も真剣に丁寧に字を書いたり、色を塗ったりすることができました。渡す日が楽しみですね。

1年生★学年体育を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3時間目の体育の時間で学年体育を行いました!

 4人1組でのしっぽとりや、赤白対抗のしっぽとり。楽しそうに追いかけたり逃げ回る姿が印象的でした!
  
 また、教頭先生にも縄を回してもらい大縄跳びの練習も行いました♪
久々の学年全員での体育、みんなで楽しく行えましたね!!あと1日頑張りましょう!

1年生★毎日がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 係の仕事を忘れずに、自分から進んで動いていますね。すばらしいです。
また計算カード検定にも、汗を流しながら 一生懸命にがんばっています。
 明日も元気に学校に来て下さいね。待っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 【B週】
4/5 入学式準備(6年登校)
4/6 小学校入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342