最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:176
総数:1171431
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

1年生★学活「まもろう 大切ないのち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学活の時間に、「いのちの学習」の授業を 中島先生にしていただきました。
 今回の内容は、「守ろう 大切な自分のいのち」ということで、犯罪に巻き込まれないようにどのようなことに気を付ければよいかということや、「プライベートゾーン」についてなどを学びました。

 冬休みまであと3日!楽しい冬休みを過ごすためにもしっかりと守って過ごしていきましょう。

1年生★国語「お店屋さんごっこ」 楽しかったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語はこれまで準備を積み重ねてきた「お店屋さんごっこ」を楽しみました。
 前半と後半で お客さんと店員さんに別れて行いました。お金の代わりに特別な「お買い物券」も用意して、本格的に取り組んでみました。
 帰りの会の「きょうのにっこりさん」では、本日の一番人気のできごととなりました。

 さあ、冬休みまで後4日!週末は寒さが厳しそうなので、体調管理には十分気を付けて過ごしてくださいね。

1年生★体育:体をほぐしてあったまろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い日の体育は、体が縮こまってしまいますね。
 そんなときは、みんなであったまろう!友達と楽しく体をほぐして、心もぽっかぽかになりましたね。

1年生★懇談会ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日間の懇談会が終わりました。お忙しい中、お時間を作っていただいてありがとうございました。

 算数は現在、2学期の内容のおさらいに入っており、計算ドリルの書き込みに取り組んでいます。全て終了した子から「すごろく」を楽しみました。
 2学期まで後1週間となりました。冬休みまでもうひとふんばり!ですね。

1年生★出たー!ディズニーチーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食はおかわりをする子がたくさんいました。
 鉄板メニューのカレーに加え、根菜チップスも人気がありました。
 ・・・そして、出ました!ディズニーチーズ!!とってもかわいくて、とってもおいしかったですね!!

1年生★冬休みまで後 2週間!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝礼集会で たくさんの表彰がありました。立派な態度で賞状を受け取ることができましたね。おめでとう!
 また、本日締め切りの「いじめ防止標語コンテスト」への応募、ありがとうございました。さっそく教室に掲示しましたよ。お家の方のご協力に感謝します。

 国語は「お店屋さんごっこ」の看板作りに取り組み始めました。
 冬休みまであとわずか、2学期のまとめをしっかりとしていきましょう。

1年生★来週からの個人懇談会 お待ちしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13,14,15日の3日間は個人懇談会です。もう一度予定日時を確認の上、お越しいただけたらありがたいです。
 廊下には図工作品や子どもたちの写真、生活科や道徳ファイルがありますので、お待ちいただいている間にぜひごらんください。

 朝の時間に、昨日手紙を渡した6年生のお姉さんから、お返しの手紙が届きました。とってもうれしかったですね!

1年生★届け!「ありがとう」の気持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大縄大会でお世話になった6年生のお姉さんに、「ありがとう」の気持ちを伝えるメッセージを書きました。
 代表の子が 昼休みに届けに行きました。お姉さんのおかげで、最高記録を出すことができました!本当にありがとう!!(*^_^*)

 そして、今日の給食は「牛乳かんぱい」でお祝いをしました。「にっこり」ですね。

1年生★最高記録達成〜!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みに大縄の大会がありました。
 本番で76回というこれまでの最高記録をたたき出し、みんなの笑顔も最高の「にっこり!」でしたね。
 今までいっしょに練習をしてくれた教頭先生、6年生のお姉さんにも大感謝です!
 本当にありがとうございました。

1年生★図工:「11ぴきのねこ」 絵の具の巻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「おはなしのえ」が進んでいます。
 今日は ねこや、大きな魚のまわりをクレヨンや絵の具で塗り進めました。
 絵の具の扱い方にもだいぶ慣れてきましたね。湖や空、島やいかだなど、お話の場面をよく思い浮かべながら塗ることができました。
 来週はいよいよ絵の仕上げ、大きな魚を貼り絵で作ります。2学期最後の作品を楽しみながら完成めざしましょう。

1年生★国語:「ものの 名まえ」でお店屋さんごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語は「ものの名まえ」の学習に取り組んでいます。
 学習のまとめとして、各グループで一つずつお店を決めて カードに商品の絵を描き、お店を出すことにしました。今日はグループで何のお店を出すか決定し、自由帳にアイディアを描きだしてみました。
 ケーキ屋さんに駄菓子屋さん、八百屋、楽器店などなど、バラエティーに富んだお店が出そろいました。これから準備をどんどん進めて楽しいお店屋さんごっこにしていきましょう。

1年生★キャラクター給食!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、キャラクターを描く給食でした。プリンセス仕様のカボチャのハンバーグや、キャラクターに見立てたサラダなどが出ました。
キャラクターを抜いた型のチーズは14日に先延ばしとなってしまったけど・・・楽しく食べられましたね!
 給食センターのみなさん、いつもおいしい給食をありがとうございます!(*^_^*) 

1年生★体育:ぴょんぴょんなわとびタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとびの練習をはりきっています。
 今日は上手な跳び方の子を手本にして 練習に取り組んでみました。後ろ回しやあやとび・交差とびはまだまだ難しいようです。あきらめずに、粘り強く練習を続けていきましょう。

1年生★生活科:いちょうのアートで楽しもう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宮田小学校のシンボル、いちょうの葉が黄色く色づきました。
 昨日の風でだいぶ散ってしまったので、生活科の時間にはっぱで遊びました。
 「にっこり」の字をはっぱで描いたり、はっぱのシャワーをしたり・・・
 
 みんなの「にっこり」笑顔も輝いていましたよ!

1年生★英語:クリスマスバージョン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の英語は、特別なクリスマスバージョンでした。
 クリスマスのビンゴをしたり、クリスマスソングを歌ったり・・・。小さなサンタさんも出現!?
  
 ルーイ先生、楽しい時間をありがとうございました!!

1年生★みんなの「にっこり」に ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなの「にっこり」笑顔が 何よりのエネルギー源です!ありがとう!!

1年生★お手紙交換をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の(上)が終わって,ひらがなカタカナの学習が終了した記念に,また,席替えを控えているので隣の友達にありがとうの気持ちを込めて,手紙を交換しました!

 どの子も時間をかけて,感謝の言葉や絵で手紙を仕上げていました!

 交換した後は,嬉しそうにしばらく眺めていました(^^)学習や大繩練習の合間に,みんなで温かく時間を過ごしました☆

1年生★いろんな楽器と落ち葉アート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科の授業では、「あわてんぼうのサンタクロース」の曲に合わせていろんな楽器を演奏してみました。ウッドブロックやタンバリン、トライアングルなど班ごとで演奏を楽しみました!
 リズムに合わせて素敵な音を奏でられましたね!

 生活科の授業では、イチョウの葉っぱで「1の2」を作り上げました!みんなでイチョウの葉を一生懸命集めたおかげで、素敵な黄色いアートが出来上がりましたね!

 寒くなってきましたが、これからも元気に活動していきましょう!
 

1年生★赤い羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から,児童会活動で赤い羽根共同募金が始まり,担当のお姉さんが募金箱を持ってきてくれました。

 1年生の子どもたちも,たくさんのご家庭にご協力いただきました。ありがとうございました。

 募金活動は26日金曜日まで行うそうです。ご協力をお願いします!

1年生★1週間が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から雨でしたが、1日しっかりと活動をすることができました。
 算数では、「かたちづくり」の学習で 棒を並べていろいろな形作りに取り組みました。
 お昼には、図書委員会から「ブック賞」「ブック大賞」の賞状が渡されました。おすすめ本をたくさん読むともらえますよ。

 また、休み明けの水曜日から3日間「赤いはねぼきん」の取組がスタートします。ご協力をよろしくお願いします。「にっこり」には 30日までと誤った記載をしてしまい、申し訳ありませんでした、お詫びして訂正させていただきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(6年)
4/6 入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342