最新更新日:2011/04/02
本日:count up8
昨日:7
総数:184444

栽培委員会苗植え

 昨日(20日)いただいた人権の花の苗を栽培委員会が植えました。

 サルビアとマリーゴールドの苗あわせて140本ありました。プランターに4本ずつ植えていくと,プランターが35鉢必要です。

 プランターに土を入れておいたので委員会の児童たちは苗を植えていきました。委員会の児童たちがよく働いてくれたので短時間に植えおわることができました。
画像1
画像2
画像3

「人権の花」贈呈式

 倉吉人権啓発活動地域ネットワーク協議会より花の苗をいただいたので,人権の花の贈呈式がおこなわれました。

 5年生と6年生の栽培委員会の児童に贈呈式に参加してもらいました。代表あいさつとして副委員長のY本さんがあいさつをしました。

 マリーゴールドとサルビアの苗をそれぞれ70本いただきました。明日にでもさっそくプランターに植える予定です。

 今回は特別に人権まもるくんというキャラクターがやってきて,子どもたちに大人気でした。
画像1
画像2
画像3

代表委員会

 第1回代表委員会がありました。
 4年生以上の学年のクラス代表と各委員会代表が会議室で話し合いをしました。

 今回のメインテーマは運動会のスローガンの決定です。3つの候補の中から1つを選びました。決まったのは「力を合わせてあつい心でつきすすめ」です。

 そのあと「運動会を盛り上げる方法」や「運動会の約束」が話し合われました。6年生が司会進行をやりましたが,まだ進行役に慣れていないにもかかわらず,がんばっている姿が見られました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(6年生登校)
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611