最新更新日:2024/06/08
本日:count up7
昨日:50
総数:922115
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

2月4日、2011年度大阪YMCAサポートクラス開設15周年記念講演会、シンポジュウム

大阪YMCAサポートクラス開設15周年記念講演会、シンポジュウム。
〜自立支援シンポ〜特別支援教育の移り変わりと今後を見据えて〜
基調講演「子どもの成長に合わせた支援とは〜発達障害のライフステージにわたる支援〜」杉山登史郎教授[浜松医科大学)
対談 杉山先生と竹田でトーク、
シンポ: 大阪YMCAの役割[竹田)、学校現場と民間専門機関との連携[藤井茂樹先生)、
サポートクラスの取り組み[太田信子先生)、YMCAの取り組み[鍛冶田千文先生)
参加者は330人。写真1は、会場の様子です。
写真2は、杉山先生の講演場面、
写真3は、杉山先生、竹田、藤井先生、神田先生、太田先生、鍛冶田先生

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今後の予定
3/31 14:00地区社会奉仕セミナー、ポートピアホテル
宝塚武庫川ロータリークラブ例会
4/2 9:00神戸子ども家庭センター発達相談,  夕方自閉症週間ライトアップ
4/3 大阪医大LDセンター  堺市教育委員会
4/5 12:30伊丹ロータリークラブ卓話
4/6 10:00大阪YMCA、表現コミュニケーション学科入学式  19:00松本恵美子先生お祝いの会
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください