最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:50
総数:922116
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

タイよりGSE(Group Study Exchange)の5名が宝塚へ

タイより1ヶ月の予定でGSEメンバーが来られ宝塚武庫川ロータリークラブで3月12日に接待しました。小児歯科得医、市役所勤務の方、さとうきびの農場経営者、写真店勤務、ホテル勤務などの職業を持つ方々で団長以外は女性です。外国からのお客様ということもあり特別に、宝塚武庫川ロータリークラブ会長の大橋さん(宝塚歌劇団の舞台装置責任者)石田さん(宝塚歌劇団作家、演出家)の案内で普通は絶対に入れない舞台裏見学。また明日から初日を迎える雪組のミュージカル「Zorro 仮面のメサイア」の練習風景を少し見学。宝塚のきびしさ、すごさを見てきました。竹田は通訳をしました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
今後の予定
3/13 午後: 和歌山県御坊市 講演会
3/14 10:00-16:00 大阪医科大学LDセンター主催講演会 「2年経過した特別支援教育と今後の進む道」 柘植教授(兵庫教育大学教授)、品川裕香氏(教育ジャーナリスト)、竹田契一 19:00ボストン大学の對馬くん博士号のお祝いパーティ 白楽天
3/15 アパティア福祉会 会合(名古屋にて)
3/16 13:30神戸市教育委員会会議
3/17 9:30大阪医大LDセンター内地留学生勉強会
3/18 14:00兵庫県教育委員会 特別支援教育推進事業運営会議
3/19 9:00大脳機能勉強会(神戸総合医療専門学校) 15:00宝塚市就学指導委員会
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください