最新更新日:2011/04/02
本日:count up9
昨日:7
総数:184445

9月27日(水)の給食

画像1
■■献立■■
ごはん 牛乳 納豆ハンバーグ うめあえ 具だくさん汁
■■赤のグループ■■
牛乳  納豆 牛肉 ひじき たまご 油揚げ みそ
■■黄のグループ■■
ごはん パン粉 油 さつまいも
■■緑のグループ■■
にんじん タマネギ もやし こまつな きゅうり 大根 うめぼし 白ネギ 
■■ひとことメッセージ■■
給食には毎日にんじんを使っています。にんじんには、ビタミンAをたくさん含んでいて、免疫力を高める働きをします。

9月20日(水)の給食

画像1
■■献立■■
タンドリーチキン あま夏みかんサラダ ちんげんさいと大根のクリーム煮
■■赤のグループ■■
牛乳  とり肉 ヨーグルト ほたて
■■黄のグループ■■
ごはん 小麦粉 油
■■緑のグループ■■
にんじん たまねぎ きゃべつ きゅうり あま夏みかん 大根 ちんげんさい にんにく
■■ひとことメッセージ■■
タンドリーチキンは、ヨーグルト、カレー粉、にんにくなどの調味料にたまねぎを入れ、とり肉をつけこみ焼きました。

9月19日(火)の給食

画像1
■■献立■■
お魚だんごのチリソース ほうれん草コーンいため しおラーメン
■■赤のグループ■■
牛乳 たら わかめ ベーコン  
■■黄のグループ■■
パン ちゅかめん 油 でんぷん バター さとう ごま
■■緑のグループ■■
にんじん 白ねぎ しょうが にんにく とうもろこし もやし しなちく 木くらげ
■■ひとことメッセージ■■
今日のチリソースには、トウバンジャンというそら豆から、作った調味料をつかっています。少しピリからです。

9月12日(火)の給食 

画像1画像2画像3
■■献立■■
さくらえびとごぼうのかきあげ くるみあえ 親子うどん
■■赤のグループ■■
牛乳 さくらえび とり肉 油あげ たまご 
■■黄のグループ■■
パン 小麦粉 油 くるみ うどん
■■緑のグループ■■
にんじん ごぼう たまねぎ えだ豆 きゃべつ もやし ちんげんさい 白ねぎ
■■ひとことメッセージ
かんそうのさくらえびとごぼう、たまねぎ、むきえだ豆を入れてひとつひとつ手作りの
かきあげを作ります。

9月8日(金)の給食

■■献立■■
ししゃも 焼き肉サラダ 豆腐の味噌汁 ぶどう
■■赤のグループ■■
牛乳 ししゃも 牛肉 豆腐 油揚げ 味噌
■■黄のグループ■■
ごはん 油 ごま
■■緑のグループ■■
にんじん きゃべつ たまねぎ ピーマン 白ネギ がぼちゃ しめじ ぶどう
■■ひとことメッセージ■■
葡萄は湯梨浜町産でとれたてのあまぁぁぁいおいしい葡萄です。
画像1画像2画像3

9月7日(木)の給食

画像1
■■献立■■
リンゴパン 枡のムニエル シーザーサラダ(クルトン) ビーフシチュー
■■赤のグループ■■
牛乳 ます チーズ 牛肉
■■黄のグループ■■
パン 小麦粉 パン粉 バターアーモンド じゃがいも クルトン
■■緑のグループ■■
にんじん きゃべつ きゅうり グリンピース プチトマト パセリ ブロッコリー たまねぎ 
■■ひとことメッセージ■■
クルトンはシーザーサラダに入れてください。クルトンの食感がサラダをいっそうおいしく引き立てます。

9月6日(水)の給食

画像1画像2画像3
■■献立■■
ビビンバ 春雨スープ 冷凍みかん
■■赤のグループ■■
牛乳 卵 豚肉 豆腐
■■黄のグループ■■
ご飯 麦 ごま 砂糖 デンプン はるさめ
■■緑のグループ■■
にんじん ほうれん草 くこの実 干ししいたけ 白ネギ チンゲンサイ みかん 
■■ひとことメッセージ■■
春雨には、イモのデンプン粉から作られる「デンプンはるさめ」とりょく豆から作られる「りょく豆はるさめ」があります。今日はデンプン春雨です。

9月5日(火)の給食

画像1画像2画像3
■■献立■■
ささみごまフライ グリーンサラダ 豆入りミートスパゲティ
■■赤のグループ■■
牛乳 ささみ 卵 牛肉 大福豆 チーズ
■■黄のグループ■■
パン 小麦粉 パン粉 白ごま 黒ごま 油 スパゲティ
■■緑のグループ■■
にんじん ブロッコリー きゅうり むらさきたまねぎ 黄色パプリカ たまねぎ セロリ 枝豆 トマト
■■ひとことメッセージ■■
北海道は日本一の豆の産地です。今日は、みなさんの大好きなミートスパゲティに大福(だいふく)豆と枝豆を加えてみました。
五穀ごはんは、大麦・

9月4日(月)の給食

画像1画像2画像3
■■献立■■
さばのみそかけ きゅうりといかの酢の物 すまし汁
■■赤のグループ■■
牛乳 さば わかめ かまぼこ たまご みそ いか
■■黄のグループ■■
ごはん さとう ごま 
■■緑のグループ■■
にんじん きゅうり なめたけ えのき ほうれん草 レモン
■■ひとことメッセージ■■
給食で使っている卵は、羽合の今市鶏卵さんにお世話になっています。産み立てのほやほやの卵なので、おいしくて安全です。

2学期もおいしい給食待っています!! 9月1日(金)の給食

画像1画像2画像3
■■献立■■
さんまおかからあげ 梨サラダ 肉じゃが プチトマト
■■赤のグループ■■
牛乳 さんま 豚肉 かつおぶし
■■黄のグループ■■
ごはん でんぷん さとう 油 じゃがいも
■■緑のグループ■■
にんじん 梨 みかん たまねぎ きゃべつ きゅうり こんにゃく グリンピース ミニトマト
■■ひとことメッセージ■■
こんにゃくは、「こんにゃくいも」から作られています。食物繊維が豊富に含まれています。http://www.asahi-net.or.jp/~BG3K-OOHR/

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新年度準備6年生登校9:00〜
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611