最新更新日:2011/04/02
本日:count up1
昨日:9
総数:184445

3年 盲導犬について調べたことを発表

画像1画像2
 3年生が国語「もうどう犬の訓練」の学習をしています。アロハ図書館タイムでは「盲導犬」について調べ学習をしました。調べたことを話し合う活動につなげます。
 1月25日と1月30日に、校内授業研究会として、3年生の各クラスが、国語の授業公開を行いました。
 羽合小学校では、今年度、国語科を研究教科としています。1年間に18クラスの授業公開、授業研究会を行い、今回が今年度の最終となりました。

4年「くらしの中の和と洋」

画像1
4年生の国語では生活の中にある「和と洋」を比較する話し合い活動をしていきます。例えば「ふとんとベッド」「浴衣とパジャマ」「ごはんとパン」などなど。今日はどのようなテーマで話し合いを進めていくかを決めました。子どもたちがわからない部分はご家庭でアドバイスをお願いします。

図書館に手作り展示台ができました

画像1
 本日、図書館の窓側に手作りの展示台ができました。羽合小学校の書架サイズに合わせてくださった展示台です。大工さんをしておられる保護者の方の協力により完成しました。すばらしい展示台に大感激です。
 この展示台には、外国文学の表紙面を見せて、たくさんの本を並べる予定です。高学年の児童の選書の幅が広がりそうです。
 いつも学校を支えてくださり、ありがとうございます。

5年 平和学習スタート

画像1
 5年生の平和学習が始まりました。
 社会科で「暖かい地方のくらし 沖縄」について学習しているので、関連した平和学習の導入として、「沖縄戦」の学習をしました。
 「すみれ島」文:今西裕行(小峰書房)、「おきなわ 島のこえ -ヌチドゥ タカラ(いのちこそ たから)-」文:丸木俊(偕成社)、[ひめゆり平和祈念資料館」の資料を使って、読み聞かせを聞いたり、被害者の証言を読んだりして考えました。みんなが日本唯一の地上戦の悲惨さを感じ取っていました。

 戦争について、まだ、ほとんど知らない子どもたちですが、これから、真剣に学習を重ねていきます。

2年 いろいろな遊びを調べよう

画像1画像2
 2年生が「アロハ図書館タイム」で、「いろいろな遊び」について調べています。今後、調べて話し合う国語の学習につなげていきます。
 1,2年生は毎週、「アロハ図書館タイム」があります。2年生は、3学期には、「読み聞かせ:『ゆきおんな』 『びゅんびゅんごまがまわったら』」「読書感想文の書き方」に続いての学習です。
 
 3学期も、全学年による図書館を活用した学習が行われ、、毎日、図書館で3時間平均の「アロハ図書館タイム」の授業が行われています。

6年 いじめについて考えよう

画像1
 6年生のアロハ図書館タイムでは、「わたしのいもうと」文:松谷みよ子(偕成社)の読み聞かせをして「いじめ」について考えました。総合的な学習の「共に生きる」の学習を積み重ねてきているので、みんな真剣に「いじめ」について考えました。
 しっかりと自分の感想を書いた後、「たったひとつの命だから」に続く標語を考えて書きました。

 「たったひとつの命だから 一人一人助け合いながら仲間と一緒に生きていこう」
 「たったひとつの命だから その大切な命 むだにしないで」
 「たったひとつの命だから 自分らしく生きる」

鳥取県のパンフレット

画像1
4年生は社会の学習の中で「鳥取県のパンフレット」づくりを始めました。図書館で本や資料を使って楽しくわかりやすいパンフレットを作りたいと思います。子どもたちは意外に鳥取県について知らないことがたくさんあるようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611