最新更新日:2011/04/02
本日:count up8
昨日:7
総数:184444

ボランティアクラブ 羽合幼稚園児と交流

画像1画像2
 ボランティアクラブのメンバーが、羽合幼稚園に出かけて交流しました。折り紙の折り方を教えてあげて、仲良く過ごしました。ちょっとお兄さんお姉さんになった気分でした。
 メンバーは、幼稚園児と交流して、幸せな気持ちになりました。

しあわせ言葉

画像1
画像2
 10月、11月と生徒指導の目標として、「しあわせ言葉をたくさんつかおう」を全校で取り組みました。 
 各学級で「しあわせ言葉」や「ほかほか言葉」を使った人を「幸せの木」に掲示したり、学級活動や帰りの会で取り上げたり、各学級の歴史の掲示物に載せたりといろいろな取り組みを行いました。
 この2ヶ月で、子どもたちの生活の中に「ありがとう」「だいじょうぶ?」「すごいね」などの「しあわせ言葉」がずいぶん増えました。

 幸せな言葉のシャワーをたくさん浴びた子どもは、人に優しい幸せな言葉を自然と発したり、人に優しく行動できたります。
 子ども同士の認め合いはもちろん、私たち大人も、もっと、ゆとりを持って子ども達に「しあわせ言葉」シャワーを降り注ぎたいですね。

1年 授業研究会

 特別活動の授業研究会が1年生の教室でありました。
 お世話になった人へどんなプレゼントをしたらよろこばれるかを話し合いました。
 どの児童も自分の考えを持ってみんなの前で話すことができていました。 
画像1
画像2

持久走大会

 持久走大会がありました。
 高学年・低学年・中学年の順に午前中を使っておこないました。天気もよく,保護者の方々の応援もあって元気に走ることができました。

 子どもたちは自分の目標に向かって走ることができたようです。
画像1
画像2
画像3

持久走大会予定どおり実施

 本日の持久走大会は予定どおり実施します。

 5年・6年 午前9時30分〜10時20分

 1年・2年 午前10時45分〜11時30分

 3年・4年 午前11時35分〜午後0時20分

就学時検診

 来年度入学予定者の就学時検診が,町教委の主催で本校でおこなわれました。

 本校職員も協力して,無事就学時検診が終了しました。
 
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(6年生登校)
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611