最新更新日:2011/04/02
本日:count up1
昨日:9
総数:184445

修了式

画像1
画像2
今年度もいよいよ修了式を迎えました。子どもたちの表情も引き締まっていました。次の学年に向けて準備は万全のようです。春休みに生活リズムを崩さないようにがんばろうね。その後に離任式もあり、異動される先生方とお別れをしました。

平成20年度 卒業式

画像1画像2
 3月19日に平成20年度の卒業式が行われました。春らしい温かな日に、羽合小学校開校3年目の卒業生84名がすばらしい姿で巣立っていきました。
 全校のリーダーとしていろいろな場面で活躍した卒業生、羽合小学校の卒業生として胸を張って中学校へ行ってください。
 ご卒業おめでとうございました。

卒業式の準備

画像1画像2
 いよいよ19日の卒業式が近づきました。お世話になった6年生教室の飾り作りをしようと昼休憩にボランティアを呼びかけたところ、1年生から5年生の子どもたちが集まってくれました。
 飾り作りは2日間行います。卒業式前日には、5年生全員が一生懸命卒業式準備を行います。

 6年生は、連日、在校生のために校舎のいろいろなところを掃除してくれています。

 卒業式練習も大詰めとなってきました。みんなでよい卒業式を作り上げていきたいと思います。

3月参観日

画像1画像2
 3月6日は今年度最後の参観日でした。この一年間の成長をおうちの方に見ていただこうと各クラスが趣向を凝らした授業を公開しました。
 また、PTA総会には、たくさんの方のご参加ありがとうございました。

 今年度、子ども達が学校に来る日は、6年生はあと8日、5年生以下はあと10日です。各学年とも学習、生活とも学年のまとめに取り組んでいます。

3月のめあて

画像1
 3月は今年度最後の月なので、「感謝の気持ちをもって、そうじにがんばろう」に取り組んでいます。
 4月からは、次の学年が使う教室です。きれいに掃除し片付けて、次の学年に渡したいとがんばっています。

 いつもすてきな掲示物を作ってくれるあじさい、ひまわり、たんぽぽ学級の皆さん、ありがとうございます。児童玄関前の掲示物を見るといつも心が癒されます。

全校朝会

画像1
画像2
今日の全校朝会ではいくつかの表彰がありました。「版画」「科学賞」「人権の花」などたくさんの児童がたくさん表彰されました。

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
3月3日(火)に6年生を送る会が行われました。それぞれの学年が6年生のために趣向を凝らした出し物をしてくれました。6年生からもお返しの歌を披露してもらいました。いよいよ卒業が近づいていることを感じます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611