最新更新日:2011/04/02
本日:count up9
昨日:7
総数:184445

12月のめあて

画像1
 12月の生活目標は、「やさしい言葉をたくさんつかおう」「廊下を安全に歩こう」です。
「やさしい言葉をたくさんつかおう」は11月から継続して取り組んでいるので、「ありがとうございます」などの言葉が学校生活に反映されることが多くなりました。
 「ありがとう」をたくさん言っている学校やおうちは幸せになれる、「ありがとう」をたくさん言い合う学級には、いじめが少ない、と本に書いてあったことを子どもたちにも紹介しました。
 また、寒くなって廊下を走る児童がいるので、みんなで安全に歩行しようと取り組んでいます。
 めあてを意識しながら学校生活を送ることで、自分を大切にし、周りの人を大切にすることができ、羽合小学校の子どもたちが落ち着いて、心豊かに育ちつつあることを感じます。

ヴァイオリン鑑賞

画像1
先日、2年生以上の児童が体育館でヴァイオリン・ピアノ演奏を聞きました。国内外で活躍するルーマニア人のクラウディウさんと竹内さんのお二人に来ていただき、子どもたちの知っている曲を約一時間に渡り演奏していただきました。子どもたちは生の演奏に感動していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611