最新更新日:2011/04/02
本日:count up9
昨日:7
総数:184445

入学式その1

画像1
画像2
画像3
 第2回湯梨浜町立羽合小学校の入学式が4月10日(火)午前10時よりおこなわれました。よい天気に恵まれ78名の新入学児が式にのぞみました。

 学校長のあいさつでは「じぶんで」と「げんき」ということばを書いた紙を見せながら1年生に話しました。

担任発表

画像1
画像2
画像3
 転入職員紹介,始業式と式がすすみ,いよいよ子どもたちの最大の関心事(含保護者の皆さん)である担任発表が校長からありました。
 中学年以上の児童は担任名が発表になるたびに歓声をあげていました。笑顔になる児童がたくさんいたので少しうれしくなりました。両手を挙げて全身で喜びを表現している児童もいました。
 

始業式での話

画像1
画像2
画像3
 転入教職員の紹介がおわり,そのあと始業式がありました。
 学校長のあいさつでは,「べんきょう」と書いた紙を子どもたちに見せながら,「学校は学ぶところです。みんなは勉強が仕事ですからしっかり勉強にがんばってください」と話し,その次に「きまり」と書いた紙を見せながら「みんながきまりを守らないとたのしく生活できません。きまりを守りましょう」と話しました。
 そのあと,転入生が1人あったので教頭が紹介して始業式をおわりました。

新学期スタート

画像1
画像2
画像3
 4月9日(月)新学期が始まりました。
 児童玄関にはクラス替えのあった2年,3年,5年の学級名簿が張り出してありました。自分の名前を見つけては歓声を上げていました。新しいクラスの場所が昨年度とちがっている教室もあり,低学年児童のなかにはウロウロしている子も見られました。
 9時より転入教職員の紹介がありました。15名の教職員が一人ひとりあいさつしました。大きな声でエールを送る職員もいたりして,子どもたちもワクワクしているようすが見られました。
 最後に6年生の児童代表が歓迎のことばを述べて,転入教職員の紹介が終わりました。

戸締まり研修

 学校には窓や出入り口がたくさんあります。そこで,新しく学校に赴任してきた教職員に戸締まりをするところを研修してもらう必要があります。
 教頭が玄関の解錠方法とかシャッターの開閉方法を説明しました。職場が変わるといろいろ覚えなければならないことがあってたいへんです。
画像1
画像2

6年生が新学期準備に

画像1
画像2
画像3
 あと少しすると,新学期の始業式です。そこで6年生に新学期の準備にきてもらいました。集合時刻の午前9時になっても来ない春休みモードのままの児童もいましたが,大半の児童はきちんときてくれました。
 5年生のときの担任だった山根教諭が「6年生としての自覚を持ってやってほしい。あいさつをきちんとしてほしい」と児童に指示を与えました。学校長のあいさつのあと,好川教諭が作業分担を児童に伝え,さっそく作業が開始されました。
 約2時間ほどで教室の机移動,体育館や1年教室の飾り付けが終了しました。

職員室

画像1
 羽合小学校の職員室は縦に長くなっています。測ってみるとたて22mよこ7mでした。154平方mあります。このなかに職員の机が37あります。全職員は41人ですからたりないのですが,ふだんは別の場所で働いているのでたりなくてもさしつかえありません。

 始業式はまだなので,職員室で仕事をしている人がきょうもたくさんいます。新学期の準備が着々と進んでいます。

職員会

画像1
 きょうは4月3日ですが,昨日は全職員が集まって顔合わせでした。
 職員会は昨日から始まっています。きょうも午前中から職員会です。新年度は決めなければならないことがたくさんあって,文書も次々と机上に配られています。

 入学式は新年度最初の大きな行事です。原案をもとに慎重に話し合いを進めていきました。2回目の入学式なので,昨年よりは教職員も順調に準備が進んでいます。

新年度スタート

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いつも羽合小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2006年度(平成18年度)に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2006年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611