最新更新日:2011/04/02
本日:count up8
昨日:7
総数:184444

寒くないよ

画像1画像2画像3
 暖冬のせいなのか校庭で遊ぶ児童がおおぜいいます。きょうも休憩時間になるとサッカーをする児童がいました。短い休憩ですが,これだけ力いっぱい遊べばからだがポカポカになって教室でもシャツ1枚でいいのでしょうね。

児童集会にトイレマン?!

画像1
 1月26日5時間目に児童集会がおこなわれました。今回は体育安全委員会と保健委員会,そしてクラブ活動から「昔の遊び」クラブが発表しました。

 ○最初に体育安全委員会から「トイレの使い方」について発表がありました。開校のときからずっと「トイレの使い方が悪い」ということが言われています。保健委員会の児童たちはそのことに頭を悩ませています。そこで今回劇の形をとって全校児童に呼びかけたのです。
 劇では,トイレを遊び場にしたり,トイレットペーパーをムダにしたりする児童がトイレマンの指導で立ち直るということになっていました。トイレの神様が出てきたりして盛り上がりました。

 ○次に体育安全委員会の発表がありました。冬の体育はなわとびをすることが多いので,そのなわとびのやり方を発表してくれました。交差飛びあり,二重飛びありでなかなかの演技でした。

 ○最後に「昔の遊びクラブ」がけん玉やヨーヨー,コマ回しをやってくれました。あらかじめビデオ撮影してあったので,それを見ながら発表してくれました。実演があったらもっとよかった。
http://ibe3.torikyo.ed.jp/hawai-e/data/bbs/c002...

むかしのあそび名人になろう

画像1画像2
1年生の生活科で「むかしのあそび」を楽しんでいます。おじいちゃん、おばあちゃんに技を伝授していただこうということで、多くの方にお世話になっています。あやとり、お手玉、こま、けん玉、おりがみなど、いろいろなあそびをするのですが、やはり「昔取った杵柄」、技がさえています。

卒業写真を撮りました

 1月22日(月)午前中,6年生が卒業記念写真を体育館で撮影しました。外で撮影することも以前はありましたが,最近の傾向として室内で撮影することが多くなったようです。
 病気で休んでいた児童は,この撮影のために保護者につきそってもらい,撮影だけに登校しました。やっぱり写真の上の方に一人だけ載るのは気分がよくないのでしょう。
 卒業写真は4枚撮っておわりました。全員がきちんと写っていることを祈るばかりです。
画像1

あけましておめでとうございます

                       学校長

 3学期を迎えた子どもたちは,元気に登校してきました。
 年末年始は,昨年と違い暖かい日が続きました。ご家族の皆様には,健康で新しい年をお迎えになったことと存じます。本年も,羽合小学校にご支援を賜りますようよろしくお願いします。

 今年は亥年です。猪突猛進というように,様子を見ずに突進するイメージがあるようです。ところが先日の新聞によるとイノシシというのは臆病な性格で,あたりの様子をうかがいながら行動するようです。
 羽合小学校も開校初年度を終えようとしています。基礎作りの年として築いてきたものを基にしながら,少しずつゆっくりと着実な歩みをしていきたいと考えています。

3学期始業式 その2

画像1画像2画像3
 始業式の始まるころになって冷えきっていた体育館に日が差してきました。

 学校長のあいさつのあと,3学期のめあてを学年代表が発表しました。6年生だけは各クラスごとに代表が発表しました。高学年児童は2学期のことをふまえて3学期の目標をきちんと話せました。ほとんどの児童がメモ等見ないで話せたので感心しました。

 つぎに教頭から転入生の紹介がありました。1年生に1人ありました。

 最後に新しい職員の紹介が子どもたちにありました。校長の紹介のときにちょっと子どもたちから「あれっ」という声が広がりました。昨年度羽合西小学校に勤務していた人だったのです。本人のあいさつのあと,6年児童代表がかんげいのあいさつをしておわりました。

3学期始業式 その1

画像1画像2
 1月9日(火)3学期がスタートしました。登校時は小雨が降っていて肌寒い天気でしたが,どの児童も元気に学校にやってきました。

 9時5分から始業式がありました。学校長のあいさつ「3学期は約50日ほどしかありません。めあてをもってしっかりがんばってほしい。本の紹介をします。『未来の君が待つ場所へ 先生はいじめられっ子だった』ぜひ,手にとって読んでください。校長室にあるのでいつでも貸します」

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新年度準備6年生登校9:00〜
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611