最新更新日:2011/04/02
本日:count up8
昨日:7
総数:184444

久しぶりの大雪です

画像1画像2
・3学期の開始早々、たくさんの雪が降りました。除雪をしても次の日にはまた積もっており、いつまで続くのかと天を見上げています。
 先日の連休や平日の早朝或いは夕方、子ども達のために歩道の除雪をしていただいている姿を見かけました。ありがとうございます。
 車道の雪が歩道に盛り上げられています。子ども達には、気をつけながら登下校するように話していますが、お家でも安全な通学について話し合っていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

明けましておめでとうございます

画像1
・今日から3学期が始まりました。天気も回復し子ども達は元気に歩いて登校しました。玄関では、大きな声で「おはようございます!」とあいさつをしてくれました。
 3学期は1年でいちばん短いです。50日しかありません。しかし、この間に一人一人がその学年のまとめをしていきますので大切な期間です。明日から天候が崩れるという予報が出ており、今後寒さが一段と厳しくなりそうです。元気で3学期を過ごしてほしいと願っています。

実りの2学期終了が終わりました

・2学期、学習発表会・持久走大会・音読集会などたくさんの行事がありました。11月後半から6年生を中心に人権学習に取り組んできました。80日の間に子ども達一人一人が力を伸ばしています。家庭連絡票を見ながら良いところをたくさん話していただきたいと思います。
・明日から2週間の休みです。私からのお願いは2つです。1つは、交通安全を意識してほしいと思います。横断の際に、まだまだ左右を見ない子がいます。2つめは、家庭での仕事です。子ども達なりにできる事があるはずですから、話し合いの上取り組んでほしいです。
・羽合小へのご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。皆様、良い年をお迎え下さい。

20年度学習発表会

画像1画像2
・心配していた天気も回復し、来賓の方、地域の方、保護者のみなさんをたくさんお迎えし開催できました。子ども達は、これまで練習してきたことを皆さんに見ていただこうと、多少緊張気味ながら自分の持ち場をしっかりとこなしていました。挨拶や進行の仕方、見る態度も年々向上しているように思います。今後とも変わらぬご支援をいただきますようお願いいたします。ありがとうございました。

2学期が始まりました!

画像1画像2
・始業式の朝は、多くの登校班が早い時刻に登校していました。休み中に仕上げた作品を 持ち、少し汗ばみながらの登校でした。
・2学期は、1学期の間に身についた事を基礎にしながら一人一人が力を伸ばしてほしい と思います。
・学年代表の児童が、夏休みの思い出と2学期がんばることについて話しました。楽しい 思い出ばかりでなく辛い思いでもあったようです。いろいろな思い出を糧にして学習や 生活に取り組んでほしいですね。
・休み明けは、心身の不安定な状況が見られます。「早寝・早起き・朝ごはん」で、通常 の生活リズムにしましょう。

交通安全県民運動

・7月8日から17日まで交通安全運動が行われています。羽合小学校の子ども達も道路に飛び出したり、自転車の無謀な乗り方をしていたりするときがあるようです。「とびだし」をなくせば子どもの事故の大半が防げるはずです。お家でも話し合ってみてください。
本日、倉吉市内で事件が起こり犯人は逃走中です。登下校では絶対に一人にならないこと、一人で遊ばないことなどを指導しました。地域の皆様も、子ども達の登下校時に見守り隊となっていただきたいと思います。よろしくお願いします。

やさしく かしこく たくましい羽合の子

画像1
・本年度の学校教育目標「やさしく かしこく たくましい羽合の子」を目指し、日々努力を続けています。3日間の学校公開においでいただき、現在の様子を見られてご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

・学校公開では、いつも受付のボランティアを募集しています。お忙しいところ引き受けていただいた皆さん、ありがとうございます。

学校公開第1日

画像1画像2
・1年生を対象に、鍵盤ハーモニカの講習会がありました。吹き方や指の動きなどリズム良く楽しみながら教えていただきました。
・天気が良いために水泳の学習ができます。1人1人の泳ぎを見ながらアドバイスをしてもらい、上達が早いようです。

31日は運動会

画像1
・羽合小学校第3回目の運動会が近づいてきました。子どもたちは、練習を積み重ね本番では力を十分に出してくれることと思います。保護者・地域の皆様、たくさんお出でください。天気が気になりますが、今のところは土曜日に実施できそうです。駐車場が少ないですから、徒歩か自転車などを利用してください。アロハホールは、3時に車を移動しなくてはなりません。協力をお願いします。

文部科学大臣表彰受賞

画像1
・この賞は、羽合小学校の子どもたちが、たくさん本を読んでいることに対して与えられたものです。すばらしく広い図書館で内容も充実しています。昨年度の平均読書冊数は160冊以上になりました。学校司書が、子どもたちの興味関心や学習に応じていろいろな分野の本を購入したり、準備したりしています。
 また、下学年では毎週、上学年では2週間に1度、司書教諭が図書館で学習(アロハ図書館タイム)を行っています。さらに、ファミリー読書や毎週火曜日の読み聞かせなどにより、子どもたちと図書館の結びつきを強めています。

避難訓練

画像1画像2
・本年度初めての避難訓練を行いました。今回は、火災発生という想定でした。しゃべらずに素早く避難していました。その後、羽合消防署の署員さんから煙の怖さについてお話を聞きました。空気が乾いていますので火の取り扱いには十分注意してほしいですね。

第1学期始業式

画像1
「やさしく・かしこく・たくましい羽合の子」
 まず、人に対するやさしさと自分に対するやさしさを兼ね備えてほしいですね。そして、勉強用具をそろえ、積極的に取り組み学力を向上させてほしいと思います。さらに、持久走や水泳、なわとびなどに自分から進んで取り組む力をつけたいですね。
みんなが少しずつ努力していき、楽しい羽合小学校にしたいものです。

新年度準備ー猫の手も借りたい!

画像1
4月8日の始業式に向けて、子どもたちの下足場配置、机椅子の配備、一年間の取り組みに関する協議など、あちらこちらで準備が進んでいます。

やさしく、かしこく、たくましい羽合の子

・2008年度(平成20年度)が始まりました。羽合小学校3年目の始まりです。
 開校初年度は学校の基礎づくりをしました。2年目の昨年度は、基礎から内容の充実を図るために子どもたちの学力や生活力に力を入れてきました。3年目である今年、学校教育目標を子どもたちがわかりやすい言葉にしました。まず、仲間づくりをはじめとして心の成長を図ります。次は、一人一人の力を伸ばしていきます。さらに、自分の体について考え体力をつけていきます。皆様の協力を得て、子どもたちが楽しいと思える学校にしたいと思います。よろしくお願いします。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/3 6年生を送る会  委員会(最後)
地域・PTA
3/6 参観日・PTA総会・懇談
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611