感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

☆2学期最終日の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(金)
2学期最終日の風景をお届けします。

・ベルマーク贈呈式
 1年間みなさんが持ち寄ったベルマークで
 購入した大型絵本、紙芝居、電子ホイッスル
 ミニコーンなどが贈呈されました。
 
・表彰伝達
 2学期様々な分野で活躍した宮田っ子達が
 集まって表彰を行いました。
 ベルマーク作品、尾教研書写作品コンクール
 読書感想文コンクール、スポ少駅伝大会、
 スポ少バドミントン大会、赤い羽根作品コンクール
 国土緑化運動・育樹運動標語、日本拳法中部総合大会
 など、多くの分野の頑張りを知ることができました。

・終業式
 校長先生による2学期の行事を振り返るお話しがありました。
 その中で、子ども時代にどんな分野でもよいので、好きなことや
 打ち込めることをもって、自信をつけてほしいといったお話が
 ありました。

・1〜3年代表児童による発表
 自分が2学期に頑張ったことなど成果を発表しました。
 大きな声で堂々と発表することができました。

・生徒指導の先生のお話
 遊びのルールやSNSの注意点などについて
 のお話しがありました。

2学期の77日間、行事に勉強に
みなんさんよく頑張りましたね!
冬休みもしっかりルールを守り
実りある時間を過ごしてください。

1月10日(火)始業式に
また元気な顔を見せてくださいね♪
よいお年を!

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「とり肉のホットトマトスープ」が出ました。
 とり肉のホットマトスープは北部中学校の応募献立です。子どもでも野菜が食べやすいように、スープにしてくれました。野菜には、水に溶けやすい栄養素が含まれていますが、スープにすれば溶けだした栄養素も逃さずにとることができます。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は冬至の献立です。
 冬至の日にゆず湯に入ると風邪をひかないといわれています。今日はゆずを使ったたれを今が旬のタラにかけて出します。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のチキンソテーは、中学1年生の家庭科の教科書に載っている料理です。
 ソースには、オレンジシュースとバターが使われています。オレンジジュースのさわやかな酸味がとり肉と合い、さっぱりと食べられます。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「アンコウの竜田揚げ」が出ました。
 アンコウの旬は冬です。西のフグ東のアンコウといわれ、フグに並ぶ高級魚です。深海に住むアンコウは、頭のアンテナを揺らして魚をおびき寄せ、大きな口で丸飲みします。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「味噌おでん」がでました。
 味噌おでんは愛知県の郷土料理です。八丁味噌を溶いただしでおでんの具を煮込みます。だしで煮た具に味噌だれをかけて食べる食べ方もあります。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、れんこんのきんぴらが出ました。
”まさかりかついだ”でおなじみ、金太郎の息子の金平(きんぴら)は、とても力持ちでした。その金平の力強さにたとえて、歯ごたえのある野菜を炒めた料理をきんぴらと呼ぶようになったといわれています。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「とり肉のフォー」が出ました。
 フォーは米から作られたベトナム生まれの麺です。きしめんのように平たい形をしています。ベトナムでは、スープのだしを変えたり、入れる具材を変えたりして、さまざまな味で食べられています。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は東京都の郷土料理です。
 東京都は江戸時代の頃から商業の中心として栄え、町人の間で食文化も発展していきました。柳川鍋やねぎま鍋も町人たちの工夫によって、生み出された料理です。

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月11日(日)女子部の活動です。
 冬季バドミントン大会が開催されました。宮田からは各4クラスに1チームずつ参加しました。
 宮田で1番小さなクラスのドリームスが「よーし!」「一本!」と体育館中に響き渡る声で他のクラスの子にも勇気とゲームを楽しむことに度々気付かされたと思います。5年以下の部では準優勝を、6年生以下の部も決勝リーグ進出と健闘しました。
 どの団員も自分たちの理想のプレーをしようと真剣な表情で最後まで諦めることなく闘い抜きました。惜しくも負けた時の悔し涙も次への新たな一歩を踏み出したかなと思います。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「味噌ラーメン」が出ました。
 ラーメンは明治時代に中国から伝わりました。その後、日本各地に広まり、さまざまな味のラーメンが生まれました。

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月、男子部スポ少活動です。
 江南市のスポ少は複合種目を行っており、12月に入りサッカーの教育リーグ、市民サッカー大会と続きました。
 教育リーグは5年生以外の団員が参加し、ルールを学び、指導者さんの審判勉強会も兼ねながら試合を行います。3試合行いましたが全て勝利しました。三年生団員の活躍もみられ、今後も楽しみです。
 市内にあるサッカーチームも参加する市民サッカー大会。初戦は草井スポーツ少年団。キャプテンの指示が飛ぶ中3-0で勝利。準決勝に上がり古南スポーツ少年団と対戦。得点を重ね5-0で勝利。いよいよ決勝、FC KONANさんと対戦。お互いに続けての試合でしたがさすがクラブチーム、11-0の完敗。準優勝となりました。
 年明けにも新春サッカー大会があります。次は優勝目指して頑張りましょう。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のカレーには根菜が入っています。
 根菜は土の中にできる野菜で、多くは秋から冬に旬をむかえます。食べると体を温めてくれる効果があります。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「イワシのショウガ煮」がでました。
 ショウガの辛味成分には魚や肉のにおいを消す効果があります。今日のように、煮魚にする時や、肉の下味を付ける時などによく使われます。他にもしょうがには体を温める効果や殺菌効果などもあります。

あいさつ運動 環境整備 ベルマーク整理作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月9日(金)に「あいさつ運動」「環境整備」「ベルマーク整理作業」がありました。
 気温が下がりましたが、風は穏やかで、陽向は温かい朝となりました。
 宮田中学校からは、多くの卒業生が来校し、あいさつ運動を盛り上げてくれました。
 地域の皆さん、学校運営協議会委員の皆様、PTA役員委員の皆様、一家庭一役の皆様。「あいさつ運動」「環境整備」「ベルマーク整理作業」と、さまざまな活動を通して学校を支えていただき、ありがとうございました。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「焼きビーフン」が出ました。
 ビーフンは米から作られる麺で、中国で生まれました。米粉と水を練った生地を穴の開いた容器に入れて押し出し、細長く成型します。焼いたり、スープにしたりして食べます。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は二十四節気の一つ、大雪(たいせつ)です。
 平地にも雪が降り始め、本格的に冬が到来するころを指します。すりおろした大根を雪に見立てたみぞれ汁を出します。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の干し小魚にはカルシウムがたくさん含まれています。
 カルシウムには骨や歯を強くする役割があります。骨は成長期から20歳頃までに最も成長し、密度が高まり、その後年齢と共に低下します。成長期の今の時期にカルシウムをしっかり摂ることが大切です。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月5日はウォルトディズニーの誕生日のため、今日はディズニーにちなんだ献立です。
 ラプンツェルのエッグサラダでは、ラプンツェルの髪の毛を、薄く焼いて細く切った卵で、髪飾りを花型のかまぼこやカラフルな野菜で表しています。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はいつもの肉じゃがに大豆をいれました。
 大豆は畑の肉と呼ばれるほど、たんぱく質を多く含みます。他にもカルシウムや食物繊維が豊富に含まれています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 【B週】
4/5 入学式準備(6年登校)
4/6 小学校入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342